[AD]
何故あの穴馬が走る?なぜあの鉄板馬が飛ぶんだ?そんな疑問に答えてくれる競馬サイト
東京芝2400mの傾向と優駿牝馬(オークス)登録馬の東京芝実績
今日は優駿牝馬(オークス)の参考に東京芝2400mの傾向と
登録馬の東京芝実績を見ていきましょう!
☆至極のデータ競馬コンテンツ
『データ競馬PREMIUM』

ブログやメールマガジンで配信している全てのデータ、
『高確馬データ配信』全コンテンツ、【データスコア出馬表】全レース配信も!
さらに『厳選予想の買い目配信』や『大口投票馬』
『消し馬』『騎手&馬主データ配信』なども配信。
そして、1ヶ月に1冊、データ競馬ノウハウを差し上げます。
(PDF版もしくは冊子版)
今回のお申込では的中率34.4%、回収率154.4%の
「社台レースホース3連複10点馬券法」のマニュアルを配布!
↓私が配信するデータは全てここで見れる↓
『データ競馬PREMIUM』内容詳細・お申込方法はこちらから
東京芝2400mの傾向〜枠・馬番・脚質データ
データは2013年以降
数値は(着別度数)勝率 連対率 複勝率
[枠]
1枠(19-18-13-152) 9.4% 18.3% 24.8%
2枠(25-16-19-150)11.9% 19.5% 28.6%
3枠(14-16-15-174) 6.4% 13.7% 20.5%
4枠(17-15-16-182) 7.4% 13.9% 20.9%
5枠(20-17-23-189) 8.0% 14.9% 24.1%
6枠(15-21-21-203) 5.8% 13.8% 21.9%
7枠(21-25-17-238) 7.0% 15.3% 20.9%
8枠(15-18-23-257) 4.8% 10.5% 17.9%
[馬番]
1番(15-15-11-104)10.3% 20.7% 28.3%
2番(14-11-11-110) 9.6% 17.1% 24.7%
3番(13-17-11-104) 9.0% 20.7% 28.3%
4番(15-9-12-109) 10.3% 16.6% 24.8%
5番(15-9-18-104) 10.3% 16.4% 28.8%
6番(15-9-13-107) 10.4% 16.7% 25.7%
7番(10-11-11-111) 7.0% 14.7% 22.4%
8番(12-11-6-114) 8.4% 16.1% 20.3%
9番(6-7-11-112) 4.4% 9.6% 17.6%
10番(8-8-12-100) 6.3% 12.5% 21.9%
11番(4-7-8-96) 3.5% 9.6% 16.5%
12番(9-11-5-78) 8.7% 19.4% 24.3%
13番(1-11-9-63) 1.2% 14.3% 25.0%
14番(4-4-1-65) 5.4% 10.8% 12.2%
15番(3-2-2-59) 4.5% 7.6% 10.6%
16番(1-1-1-54) 1.8% 3.5% 5.3%
17番(1-1-2-31) 2.9% 5.7% 11.4%
18番(0-2-3-24) 0.0% 6.9% 17.2%
[脚質]
逃げ(16-13-11-111)10.6% 19.2% 26.5%
先行(44-39-54-372) 8.6% 16.3% 26.9%
差し(63-63-46-555) 8.5% 17.2% 23.6%
追込(22-30-34-490) 3.8% 9.0% 14.9%
マクリ(2-1-2-16) 9.5% 14.3% 23.8%
[脚質別3着内シェア]
逃げ 9.1%
先行 31.2%
差し 39.0%
追込 19.6%
マクリ 1.1%
【枠・馬番・脚質】
正面スタンド前、4コーナー寄りの地点からスタートするコース。
トラックを1周し、直線は525.9m、坂が設けられています。
直線が長く、コーナーも緩やかな大きな競馬場で、バックストレッチにも
坂があるので、非常にタフなコース設計。
2400mはスタミナと底力が必要、長く良い脚を使える馬が好走しています。
枠による有利不利は、スタート後の直線が約350mありますが、
外よりは内枠が良い傾向です。
1番〜5番の勝率、複勝率が高めになっています。
コース図
http://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/course.html
【競馬王】
先日、単勝25,000円以上ついたレースがありました。
なんであんな馬がくるんだ?
なんであの馬が走れないんだ?
そんなこと思った事ありますか?
さらに出走登録馬を見てみると、
なんでこの馬をこのレースで使うんだ?
ここはメイチで仕上げてくるのか?
はたまた叩き台なのか?
じゃあ、【その謎に迫れば毎レース面白いくらいに穴馬がわかるんじゃないか?】
ココのサイトがその謎にせまり、今実績を残してきています。
このサイトです。(無料)
第79回優駿牝馬(オークス)登録馬の東京芝実績
アーモンドアイ (1-0-0-0)
ウインラナキラ (未)
ウスベニノキミ (0-0-0-1)
オールフォーラヴ (未)
オハナ (1-0-0-2)
カンタービレ (未)
ゴージャスランチ (1-0-1-0)
サトノワルキューレ(1-0-0-0) '18フローラS・1着
サヤカチャン (0-1-0-1) '17アルテミスS・2着
シスターフラッグ (0-0-0-1)
スカーレットカラー(0-0-0-1)
トーセンブレス (0-0-0-1)
トーホウアルテミス(未)
パイオニアバイオ (0-4-1-0) '18フローラS・2着
マウレア (2-0-0-1)
ラッキーライラック(1-0-0-0) '17アルテミスS・1着
ランドネ (1-1-0-0)
リリーノーブル (1-0-0-0)
レッドサクヤ (0-0-0-1)
ロサグラウカ (未)
ラッキーライラックは東京芝(1-0-0-0)。
デビュー2戦目で挑んだアルテミスS(芝1600m)を勝利。
その後、阪神芝1600m・外の3戦、阪神JF、チューリップ賞を勝利、
桜花賞は2着と既存勢力では上位の成績。1600mの経験しかなく
2400mは未知ですが、それは多くの馬にも言えそうです。
サトノワルキューレは東京芝(1-0-0-0)。
前走フローラS(芝2000m)を勝利しています。こちらは距離経験が
あることは強みで前々走ゆきやなぎ賞(阪神芝2400m・外)で1着。
前走では後方から33.4秒で差し切った末脚は今回も魅力ですね。
優駿牝馬(オークス)データ分析!
『コース別傾向』は以下のメルマガにて配信中!
☆激走!データ競馬[α]メルマガ☆
無料メルマガ登録はコチラから
⇒
空メール登録もできます。
至極のデータ競馬コンテンツ『データ競馬PREMIUM』 只今、会員募集中!

【データ競馬PREMIUM】
ブログやメールマガジンで配信している全ての中央競馬重賞データや
地方交流重賞データ、重賞予想、騎手・種牡馬データ、
データ競馬会員コンテンツ『高確馬データ配信』全コンテンツ、
【データスコア出馬表】全レース配信も全て見れます。
さらにプレミアムコンテンツとして・・・
『厳選予想の買い目配信』や『大口投票馬』
『消し馬』『騎手&馬主データ配信』なども配信していきます。
そして、1ヶ月に1冊、データ競馬ノウハウを差し上げます。
(PDF版もしくは冊子版)
今回のお申込ではデータスコア出馬表で使うことが出来る
「回収率154.4%!社台レースホース3連複10点馬券法」の
マニュアルを配布致します。
社台レースホース3連複10点馬券法は
的中率34.4%、回収率154.4%の3連複馬券法で
買い目は基本10点(稀に15点)の方法になります。
※6月1日(金)に会員サイトにて配布致します。
↓私が配信するデータは全てここで見れる↓
『データ競馬PREMIUM』内容詳細・お申込方法はこちらから
「激走!データ競馬ブログ」をお友達にも是非!
↓ ↓
メールで送る
FC2 ブログランキング
Posted by data-keiba at 15:57│
競馬場・コースデータ