今回は、号外PRとなっております。
■【宝塚記念】自信の3点勝負買い目を無料公開!■
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 宝塚記念(G1) ■■■
自信のペナルティ付き!もし、この
宝塚記念を3点で獲れなければ
2016年の全G1レースを無料配信!
▼3点勝負買い目を無料公開▼
http://tinyurl.com/zgy8znf
━━━━━━━━━━━━━━━━━
上半期を締めくくる宝塚記念が迫ってきたが、
このレースは少し特殊なG1と言える。
日本のG1はほとんどが根幹距離
(1200m、1600m、2000m、2400m)だが、
半期の締めのグランプリはいずれも
非根幹距離(宝塚記念は2200m、有馬記念は2500m)
で行われる。
どの馬も走り慣れた距離・コースではないため、
ただでさえ比較が難しく紛れが生じやすいわけだ。
さらに有力馬が本腰を入れて仕上げた春のG1後に、
もう一度ピークの仕上げが出来るかどうか?
厩舎力”が問われる。他にも特徴を簡単にまとめておくと
・梅雨の時期と重なって雨が振りやすい(←時計の掛かる馬場になりやすい)
・過去7年でステイゴールド産駒が5勝(←ディープ産駒はこれまで0勝)
・外国人ジョッキーは揃って苦戦傾向(←いまだ誰も勝ち星はない)
と他のG1と比べても特殊なレースだという事はご理解頂けただろうか。
まあだからこそ馬券的な妙味が生じる魅力的なレースといえる。
今年の宝塚記念も各方面から多士済済のメンバーが集結して
“大荒れ必至”の状況だ。
難解な宝塚記念を攻略するための、今年のテーマは何かというと…
それはズバリ『騎手情報』。
馬柱を見れば「どの馬が強い」「弱い」の検討はできても、
直前の乗り方までは競馬ファンでは知り得ない。
それを事前に把握することができたら、どれだけ予想の参考に
なるかは言うまでもあるまい。
元JRA競馬学校教官の徳吉一己を筆頭に、競馬サークル内に
幅広い情報のパイプを持つ競馬セブンは、騎手情報に関しては
枠順発表前と後の思惑の変化、そして土曜の競馬を確認し終えた後に
陣営はどのような最終的な作戦を固めたのか、
様々な情報と組み合わせて予測可能だ。
さらにすでに強力な情報を入手している
『鉄板軸馬』『爆弾穴馬』に狙いを定めており、
直前ギリギリまで『騎手情報』を重点的に洗い出し、
展開面を丸裸にした上で的中を狙う算段。
今回は特別に直前情報・天候・馬場状態を加味した
最終ジャッジ【宝塚記念〜馬連3点勝負〜】を
当日6/26の14:00頃に無料配信。
「どの馬を狙うべきか少しでも迷っている」という方は、
是非とも参考にしてみてほしい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 宝塚記念(G1) ■■■
自信のペナルティ付き!もし、この
宝塚記念を3点で獲れなければ
2016年の全G1レースを無料配信!
▼3点勝負買い目を無料公開▼
http://tinyurl.com/zgy8znf
以上、号外PR版でした。
記載内容でのご質問等は、上記サイト様へお問い合わせ下さい。