[AD]
【鳴尾記念】長欠明けから確かな復調気配のアノ馬に注目!
鳴尾記念攻略!阪神芝2000mの傾向と登録馬の阪神芝実績
今日は鳴尾記念の参考に阪神芝2000mの傾向と登録馬の阪神芝実績を
見ていきましょう!
■阪神芝2000mの傾向■
データは2010年以降を参照しています。
数値は(着別度数)勝率 連対率 複勝率
高確率で馬券になる馬【高確馬】全レース配信!
その他役立つデータ満載のデータ競馬会員コンテンツ!
>>[高確馬データ配信]<<只今、会員募集中です!
☆先週の結果とこれまでの成績はコチラ
⇒
単52.2%,複76.1%!高確率で馬券になる馬【◎高確馬】5/30-31の結果
☆無料配信もあります。

携帯メルマガ『高確!データ競馬』にて4レース程配信中!
無料メルマガ登録はコチラ
↓ ↓
携帯から登録
PCから登録
[枠]
1枠(20-11-15-183) 8.7% 13.5% 20.1%
2枠(15-20-32-174) 6.2% 14.5% 27.8%
3枠(21-25-16-198) 8.1% 17.7% 23.8%
4枠(23-27-20-203) 8.4% 18.3% 25.6%
5枠(26-25-23-218) 8.9% 17.5% 25.3%
6枠(29-18-25-232) 9.5% 15.5% 23.7%
7枠(14-23-25-260) 4.3% 11.5% 19.3%
8枠(28-28-19-254) 8.5% 17.0% 22.8%
[馬番]
1番(19-9-15-132) 10.9% 16.0% 24.6%
2番(10-11-17-138) 5.7% 11.9% 21.6%
3番(16-23-17-120) 9.1% 22.2% 31.8%
4番(15-19-14-128) 8.5% 19.3% 27.3%
5番(9-14-16-137) 5.1% 13.1% 22.2%
6番(16-15-16-128) 9.1% 17.7% 26.9%
7番(17-16-15-127) 9.7% 18.9% 27.4%
8番(22-12-7-128) 13.0% 20.1% 24.3%
9番(11-12-13-124) 6.9% 14.4% 22.5%
10番(9-10-12-117) 6.1% 12.8% 20.9%
11番(6-5-7-113) 4.6% 8.4% 13.7%
12番(9-7-7-92) 7.8% 13.9% 20.0%
13番(5-8-5-78) 5.2% 13.5% 18.8%
14番(1-8-9-65) 1.2% 10.8% 21.7%
15番(4-5-3-53) 6.2% 13.8% 18.5%
16番(7-3-2-42) 13.0% 18.5% 22.2%
[脚質]
逃げ(33-18-16-116)18.0% 27.9% 36.6%
先行(66-68-65-392)11.2% 22.7% 33.7%
差し(54-66-55-518) 7.1% 15.9% 23.1%
追込(19-20-34-610) 2.8% 5.7% 10.7%
マクリ(4-5-5-22) 11.1% 25.0% 38.9%
[脚質別3着内シェア]
逃げ 12.7%
先行 37.7%
差し 33.1%
追込 13.8%
マクリ 2.7%
【枠・馬番・脚質】
阪神芝2000mは、内回りを使用するコース。
スタート地点は、正面スタンド前の4コーナー寄り。
ゴール前の坂を2回上るタフなコースですが、コーナー4つで
極端にペースは早くならないので逃げ・先行馬は残りやすい
コースとなっています。
1コーナーまで325mありますので、枠による有利不利は
それほどありませんが、内回りのためロスのある外枠よりは
内枠がやや良い。
コース図
http://www.jra.go.jp/facilities/race/hanshin/course.html
第68回鳴尾記念登録馬の阪神芝実績
アズマシャトル (0-3-0-2) '13ラジオNIKKEI杯2歳S・2着
エーティータラント(0-2-0-2)
エアソミュール (3-0-2-2) '15産経大阪杯・3着、'14鳴尾記念・1着
クランモンタナ (1-4-1-1)
グランデッツァ (0-0-1-0) '11ラジオNIKKEI杯2歳S・3着
セイカプリコーン (0-2-0-2)
ダノンジェラート (未)
トウケイヘイロー (2-0-1-0) '13鳴尾記念・1着
マジェスティハーツ(2-2-0-3) '13神戸新聞杯・2着
マックスドリーム (1-3-1-5)
メイショウナルト (1-1-0-1)
ラブリーデイ (1-0-0-3)
レッドデイヴィス (3-1-0-4) '11鳴尾記念・1着、'11毎日杯・1着
エアソミュールは阪神芝(3-0-2-0)。
昨年の鳴尾記念勝ち、今年は好メンバーが揃った大阪杯で3着。
近走はG2で連続好走し安定した成績。崩れることがありません。
今回は得意コースでG3なら上位争い。
トウケイヘイローは阪神芝(2-0-1-0)。
一昨年の鳴尾記念勝ち馬。現在は、その頃の勢いはなく、今回は
屈腱炎による長期休養明け。前残りの警戒は必要ですが…
レッドデイヴィスは阪神芝(3-1-0-4)。
2011年鳴尾記念勝ちは、12月の1800m(外)で開催されたときのもの。
その後は、2013年の大阪―ハンブルクカップ勝ちだけと、厳しい
成績が続いていますが、前走京都記念4着と復調気配。
⇒鳴尾記念データ分析!
『コース別傾向』は以下のメルマガにて配信中!
☆激走!データ競馬[α]メルマガ☆
無料メルマガ登録はコチラから
⇒
空メール登録もできます。
「激走!データ競馬ブログ」をお友達にも是非!
↓ ↓
友だちに教える
【ファースト】
元競馬記者が斬る!重賞注目の一頭
【鳴尾記念】
●●●●は長期休養明けから一戦ごとに着実に良化。
前走は勝ち馬と0秒2差の4着と確かな復調気配を漂わせています。
阪神コースの適性も申し分なく、少頭数も歓迎。
今度はしっかりと馬券内に入ってくれることを期待したい。
鳴尾記念注目の1頭は
メールアドレスのみの無料登録から
「無料コンテンツ」→「重賞注目の一頭」でご覧になれます。
>>無料登録はこちら
Posted by data-keiba at 06:57│
TrackBack(1)│
競馬場・コースデータ
閲覧ありがとうございます(。・ω・。)ノ
鳴尾記念の最終追い切り診断です。
判断基準は最終追い切りの時計+内容で、一週前二週前の時計や前走時との比較などの要素も取り入れて判断しています。総合的に良かった馬&悪かった馬を、良かった順に記載しています。記