東京ダ1600mの傾向(2010フェブラリーS)
今回はフェブラリーSの参考に
『東京ダ1600mの傾向』を見ていきましょう。
■東京ダ1600mの傾向■
データは2005年以降を参照
数値は(着別度数)勝率 連対率 複勝率
[枠]
1枠(32-40-41-642) 4.2% 9.5% 15.0%
2枠(44-57-52-646) 5.5% 12.6% 19.1%
3枠(53-52-62-667) 6.4% 12.6% 20.0%
4枠(59-72-55-671) 6.9% 15.3% 21.7%
5枠(69-58-66-681) 7.9% 14.3% 22.1%
6枠(69-59-56-708) 7.7% 14.2% 20.6%
7枠(63-66-63-716) 6.9% 14.2% 21.1%
8枠(70-56-66-717) 7.7% 13.9% 21.1%
[馬番]
1番(23-21-29-379) 5.1% 9.7% 16.2%
2番(15-41-24-379) 3.3% 12.2% 17.4%
3番(28-24-27-376) 6.2% 11.4% 17.4%
4番(30-31-28-365) 6.6% 13.4% 19.6%
5番(29-29-37-361) 6.4% 12.7% 20.8%
6番(34-39-40-344) 7.4% 16.0% 24.7%
7番(34-32-20-370) 7.5% 14.5% 18.9%
8番(32-30-41-352) 7.0% 13.6% 22.6%
9番(38-31-35-348) 8.4% 15.3% 23.0%
10番(37-34-34-345) 8.2% 15.8% 23.3%
11番(30-31-31-344) 6.9% 14.0% 21.1%
12番(34-24-21-343) 8.1% 13.7% 18.7%
13番(28-27-34-314) 6.9% 13.6% 22.1%
14番(19-26-21-309) 5.1% 12.0% 17.6%
15番(28-18-17-282) 8.1% 13.3% 18.3%
16番(20-22-22-237) 6.6% 14.0% 21.3%
【枠・馬番】
2コーナー付近からスタートし、スタート直後は芝の
コースを使用します。芝を長く走れる外枠のほうが
データでも比較的良い傾向ですが、芝を苦手として
いる馬は滑ってダッシュがつかないことがあるよう
ですので注意が必要です。
[脚質]
逃げ(60-66-39-294) 13.1% 27.5% 35.9%
先行(214-179-178-1139) 12.5% 23.0% 33.4%
差し(141-156-176-2049) 5.6% 11.8% 18.8%
追込(48-58-68-1944) 2.0% 4.8% 8.0%
【脚質】
当然、ダートなので逃げ先行が良いデータです。
ただし、オープンクラスでは差し馬の台頭も多くなります。
[騎手複勝率ベスト10](騎乗回数20回以上)
1位安藤勝 40.6%
2位武豊 37.6%
3位内田博 36.4%
4位佐藤哲 35.0%
5位後藤 34.6%
6位横山典 34.4%
7位ルメール 34.3%
8位蛯名 31.4%
9位藤田 30.5%
10位松岡 29.7%
[種牡馬複勝率ベスト10](出走機会数20回以上)
1位アグネスタキオン 36.8%
2位Fusaichi Pegasus 34.3%
3位クロフネ 34.2%
4位シンボリクリスエス 33.7%
5位ネオユニヴァース 33.3%
6位ゴールドアリュール 32.8%
7位Giant's Causeway 32.0%
8位エルコンドルパサー 31.4%
9位アグネスデジタル 30.9%
10位エンドスウィープ 30.4%
【騎手・種牡馬】
騎手の重賞の成績を見てみると…
安藤勝(3-1-2-4)複勝率60.0%
武豊 (4-1-0-7)複勝率41.7%
内田博(1-0-1-9)複勝率18.2%
佐藤哲(1-1-0-1)複勝率66.7%
後藤 (1-1-0-10)複勝率16.7%
横山典(1-0-0-10)複勝率9.1%
ルメール(0-0-1-2)複勝率33.3%
蛯名 (0-1-2-4)複勝率42.9%
藤田 (0-0-1-8)複勝率11.1%
松岡 (0-0-0-8)複勝率0.0%
関西騎手が良い成績ですね。
種牡馬では、それほど差はありませんが
勝率が高いのはシンボリクリスエスで16.8%となっています。
☆血統なら
ココ。参考になりますよ^^
濃い競馬データをメルマガにてお届け!
【激走!データ競馬メルマガ】
◎まぐまぐオススメ無料メールマガジン
◎まぐまぐ殿堂入りメルマガ
◎まぐまぐ大賞2008ノミネートメルマガ
登録はコチラ
PCから⇒
「激走!データ競馬メルマガ」
携帯対応!
⇒携帯からご覧の方は
コチラから登録できます。
開催当日は・・!!
携帯メルマガ『高確!データ競馬』で
高確率で馬券になる馬を配信しています。
携帯メルマガ
【高確!データ競馬】(読者数5500名)
⇒
メルマガ登録はこちら(PCからご覧の方)
⇒
メルマガ登録(携帯からご覧の方はこちら)
穴馬狙いで大好評!!「今日の一番荒れそうなレースと確率上昇穴馬」配信中【高確馬データ配信】NEW!!
リニューアルして一新!買い目配信付『全コース対応プラス回収買い目MAP(R)』のご案内NEW!!
『データスコア出馬表』買い目別全レースデータを集計しましたNEW!!
《一新!》激走!データ競馬web−中央競馬・地方競馬のデータ予想サイト
インスタ始めました!中央・南関メインの「データスコア出馬表」を無料公開中!
メルマガ読者様へ「データファイル」プレゼント!
データ競馬コンテンツ比較表
激走!データ競馬&高確!データ競馬 全コンテンツのご案内
お知らせ一覧
トップページへ
Posted by data-keiba at 22:56│
TrackBack(17)│
競馬データ&攻略法
■競馬ブログ更新情報■
この記事へのトラックバックURL
フェブラリーステークス 早速ですが過去5年の馬券対象馬15頭をみてみます。
年着
順人
気馬名性
齢斤
量馬
番通過順...
2/20京都11R 京都記念(G2)
展開はホクトスルタン辺りがレースを引っ張る!続くのはアドマイヤコマンドやトップカミングにトウショウシロッコと言った所かな?このクラスでは普通の流れで・・・後ろからはブエナビスタが男馬全て一蹴した模様!あるいは展開によってはドリー....
京都記念【展望】【今週のターゲット】at 2010年02月16日 00:46
【フェブラリーS】血統傾向。過去5年の1〜3着馬の血統・今年の登録馬の血統を掲載した色分け血統表は知識不要で超便利!!重要な血統要素が客観的にわかる血統馬券術「血統プライマル!」も掲載!
【フェブラリーS(2010年)】血統傾向と登録馬の血統【【血統フェスティバル】blog】at 2010年02月16日 09:18
2/21東京11R フェブラリーステークス(G1)
プレレーティングと指数の比較からはエスポワールシチーで合致しているので変わらず鉄板!グレードである事を考えればA◎〜B▲まで位で狙いたい所かな?12頭います。プレレーティングだけで考えると堅いレースであればロール....
フェブラリーS【中間考察】その1【今週のターゲット】at 2010年02月16日 15:35
画像をクリックすると拡大されます
東京競馬場 ダート1600Mのコースデータ【わがまま♪新馬券生活!!】at 2010年02月16日 17:05
21日(日)東京競馬11Rに行なわれるフェブラリーステークス(GI)の登録馬から距離適性とコース適性などの注目馬です。 ★注目馬 2010フェブラリーステークス(GI)登録馬 3連単3頭BOXの予想は前日に公開いたします。...
2010フェブラリーステークス(GI)の注目馬【競馬予想-3連単3頭BOX】at 2010年02月16日 18:50
2月21日(日)に東京競馬場で行なわれる第27回フェブラリーステークス(GI)の情報です。
フェブラリーS(GI)
※中山競馬場で行なわれた03年を除く過去9回の傾向
■人気別傾向
昨年こそ6番人気と3番人気の決着だったが、それ以外の8回は1番人気か2番人気どちらかが必ず連対してい...
【競馬情報】フェブラリーステークス(GI)【競馬予想@万馬券長者】at 2010年02月16日 19:08
こんにちは てつです。フェブラリーステークスは、東京競馬場で4歳以上・定量・ダー
紅葉です。
ようやく、船橋で開催される報知グランプリカップの予想も完了し、今日からJRAモードに突入します。
今週は、G1フェブラリーSだけでなく、京都記念・クイーンCと重賞が目癮..
フェブラリーSの展望【競馬 Cafe 紅葉】at 2010年02月16日 23:18
フェブラリーステークス予想(フェブラリーS予想)(2)このような馬を狙え!!東京競馬場で開催された過去10年のフェブラリーSの複勝圏内馬サクセスブロッケンカジノドライヴ カネヒキリ ヴァーミリアン ブルーコンコルド ワイルドワンダー サンライズバッ....
Kanayamahaiでフェブラリーステークス2010の予想を楽しもう。登録馬や出走馬の情報など、競馬予想に役立つサイト。競馬予想ブログのトラックバックも受付中。
Kanayamahaiでフェブラリーステークス2010の予想【Kanayamahai】at 2010年02月17日 21:11
【フェブラリーS】が行われる東京D1600mで実際に好走している血統を見やすい系統色分け表でチェック!注目馬を探ります!
フェブラリーS攻略!東京D1600m!【【血統フェスティバル】blog】at 2010年02月17日 22:34
【フェブラリーS】の血統データから血統傾向を見ていきます。
『米国型ダート血統が生み出すアメリカンな流れ』
『サクセスブロッケンとエ??.
フェブラリーS(10年)展望その1【血統適性blog】at 2010年02月17日 22:39
フェブラリーステークス予想(フェブラリーS予想)(3)このような馬は注意過去10年、東京で開催されたフェブラリーステークス人気になって敗北した馬です09年ヴァーミリアン08年 フィールドルージュ07年シーキングザダイヤ06年ヴァーミリアン 05年アドマ...
『米国タイプのレースで能力が開花する馬』
『芝路線から参戦する馬の適性』
展望その1はこちら
フェブラリーS(10年)展望その2【血統適性blog】at 2010年02月18日 22:09
21日(日)東京競馬11Rに行なわれるフェブラリーステークス(GI)の3連単3頭BOXの予想です。 特に実績通りで決まりやすいGIが このフェブラリーステークス ここはGI連勝中で実績、力共にTOPの ??エスポワールシチーを信頼したいと思います。 もう1頭は前走川崎記念で再度力を示し...
【競馬予想】フェブラリーステークス(GI)の3連単【競馬予想-3連単3頭BOX】at 2010年02月20日 12:27
フェブラリーステークスの予想です。
◎ ?サクセスブロッケン
○ ?グロリアスノア
▲ ?ワイルドワンダー
△ ?スーパーホーネット
【鈴殮.
【予想】フェブラリーステークス【利酒師が競馬も予想】at 2010年02月21日 06:37
Copyright(C)2004-2024 data-keiba All Rights Reserved. |