2009ジャパンカップデータ、外国馬のデータをもっと詳しく!
データは1986年以降の過去23年です。
1986年といえば、サクラユタカオーが1番人気で6着、
勝ったのは、外国馬のジュピターアイランド。
ずいぶん昔ですね~~
[ジャパンCのポイント]
外国馬データ
◎外国馬の全成績
(11-9-10-128)
・1999年以降(2-2-3-49)
・1998年以前(9-7-7-79)
◎人気
1番人気(0-1-1-5)
2番人気(1-3-1-4)
3番人気(3-0-2-10)
4番人気(1-0-1-6)
5番人気(0-0-0-10)
6番人気(1-1-2-11)
7〜9番人気(5-1-2-35)
10番人気以下(0-3-1-47)
◎単勝オッズ
1倍台(0-0-0-1)
2倍台(0-0-0-1)
3倍台(0-0-1-3)
4倍台(1-0-0-2)
5.0〜6.9倍(1-4-0-6)
7.0〜9.9倍(2-1-5-14)
10.0〜14.9倍(4-0-0-22)
15.0〜19.9倍(2-1-2-19)
20.0〜29.9倍(1-0-1-21)
30.0〜49.9倍(0-1-1-18)
50.0〜99.9倍(0-2-0-15)
100倍以上(0-0-0-6)
近年は、日本馬優勢で、穴馬の好走が多い外国馬ですが、
人気になる馬が少なかっただけ…ともいえます。
単オッズ4.9倍以内に支持された馬は…
※左から年 着順 馬名 人気(単オッズ)と表記しています
1996年5着アワウェイバリースター 2人(4.5倍)
1987年4着トリプティク 1人(1.8倍)
1987年5着ムーンマッドネス 2人(3.6倍)
1988年5着トニービン 2人(3.9倍)
1992年6着ユーザーフレンドリー 1人(3.2倍)
1994年5着サンドピッド 1人(4.5倍)
1996年3着エリシオ 1人(3.4倍)
1997年1着ピルサドスキー 3人(4.6倍)
1999年4着モンジュー 1人(2.7倍)
2000年以降は、4.9倍以内に支持された外国馬はいません。
馬券になったのは、エリシオとピルサドスキーのみで
全体的に人気を裏切る傾向ですが、大きく負けてはいません。
また、単オッズ5倍〜14.9倍では(7-5-5-42)と着外だった馬も
多いですが、ここはけっこう馬券になっています。
近年では…
2006年3着ウィジャボード 3人(9.5倍)
2005年1着アルカセット 3人(10.6倍)
2000年3着ファンタスティックライト 2人(8.9倍)
単勝オッズは10倍前後ですが、2〜3番人気に支持され、
しっかりと馬券になっています。
今年はコンデュイットという、過去の外国馬と比べても
最高クラスといわれる実績馬が参戦してきます。
人気上位なら、無視できませんね。
◎年齢
3歳(1-2-1-19)
4歳(3-3-3-52)
5歳(5-3-6-34)
6歳(1-1-0-17)
7歳以上(1-0-0-6)
◎性別
牝馬(1-2-1-23)
牡・セン(10-7-9-105)
◎頭数
11頭立(0-0-1-1)
12頭立(0-0-0-0)
13頭立(0-0-0-0)
14頭立(3-3-1-22)
15頭立(4-4-5-50)
16頭立(3-2-3-34)
17頭立(0-0-0-0)
18頭立(1-0-0-21)
◎調教師
スタウト(2-0-0-7)
馬齢では、4〜5歳馬がやはり中心。
6歳以上なると成績は落ちていて、1999年にインディジェナス(6歳)が
2着になって以降は馬券になっていません。
あと、気になるデータでは、出走頭数ですね。
フルゲート18頭で、勝ったのは1頭だけで、
その1頭は2005年アルカセット(3番人気)。
調教師では、唯一2勝しているのは英のM.スタウト師のみ。
1996年シングスピール、1997年ピルサドスキーで勝っています。
シングスピールは、BCターフ2着⇒JC制覇でした。
今回出走予定のコンデュイットは、そのスタウト師の管理馬ですね。
濃い競馬データをメルマガにてお届け!
【激走!データ競馬メルマガ】
◎まぐまぐオススメ無料メールマガジン
◎まぐまぐ殿堂入りメルマガ
◎まぐまぐ大賞2008ノミネートメルマガ
登録はコチラ
PCから⇒
「激走!データ競馬メルマガ」
携帯対応!
⇒携帯からご覧の方は
コチラから登録できます。
開催当日は・・!!
携帯メルマガ『高確!データ競馬』で
高確率で馬券になる馬を配信しています。
【高確!データ競馬】(読者数5400名)
メルマガ登録はこちら(PCからご覧の方)
メルマガ登録(携帯からご覧の方はこちら)
穴馬狙いで大好評!!「今日の一番荒れそうなレースと確率上昇穴馬」配信中【高確馬データ配信】NEW!!
リニューアルして一新!買い目配信付『全コース対応プラス回収買い目MAP(R)』のご案内NEW!!
『データスコア出馬表』買い目別全レースデータを集計しましたNEW!!
《一新!》激走!データ競馬web−中央競馬・地方競馬のデータ予想サイト
インスタ始めました!中央・南関メインの「データスコア出馬表」を無料公開中!
メルマガ読者様へ「データファイル」プレゼント!
データ競馬コンテンツ比較表
激走!データ競馬&高確!データ競馬 全コンテンツのご案内
お知らせ一覧
トップページへ
Posted by data-keiba at 03:27│
TrackBack(9)│
2009 G1 データ
■競馬ブログ更新情報■
この記事へのトラックバックURL
【ジャパンカップ 2009】リーチザクラウンの武豊と橋口厩舎と臼田浩義
今週のジャパンカップでリーチザクラウンに騎乗する武豊騎手と、橋口厩舎、馬主臼田浩義氏の関係についてみてみます。
2007年以降馬主臼田 浩義氏の所有馬に武豊騎手が騎乗した場合は【6-3-...
【ジャパンカップ】東京芝2400mの血統傾向のまとめです。
トラコミュ ジャパンカップ攻略
【ジャパンカップ】過去5年の傾向:母父サンデーサイレンス(ヘイロー系)が連勝中。父か母父がサンデーサイレンスという馬が活躍。スタミナはもちろんだが、近年はパワ...
【ジャパンカップ(2009年)】血統傾向のまとめ【【血統フェスティバル】blog】at 2009年11月27日 08:57
〜過去記事〜
【 ジャパンカップ 2009 展望1 〜 JCに出走したダービー馬、菊花賞馬の成績 】
【 ジャパンC 2009 展望2 〜 意外の..
【 ジャパンカップ 2009 展望3 〜 ウオッカは危険な人気馬? 】【完全無料!中央競馬特別戦だけで平均1日1本万馬券的中するブログ】at 2009年11月27日 10:33
ジャパンカップ2009の競馬予想がここに大集結。Kanayamahaiは、みんなの予想を見たり、大会に参加できる競馬コミュニティサイト。競馬予想ブログのトラックバックも受付中。
ジャパンカップ2009はKanayamahaiの競馬予想で【Kanayamahai】at 2009年11月27日 15:45
さてさて、いつも一覧表表示のNB指数ですが、自分でもちょっとわかりづらいときがあるので、今回はJCで人気を分け合うであろう、ウオッカ&スクリーンヒーローのNB指数をグラフで整理してみました。
指数対決!!ウオッカVSスクリーンヒーロー【RFX・・・・8マーン!!】at 2009年11月27日 17:56
第29回ジャパンカップ(GI)
血統分析その2
1位はサンデーサイレンス。
成績的には複勝率・単勝回収率は合格ラインを上回っており...
ジャパンCを考える【マス競馬】at 2009年11月27日 19:17
馬券を的中させるためには、決して無視することのできない『 好調教馬 』
単勝、複勝、馬連や3連単まで様々な予想スタンスに応用可能!
ジャパンカップの『 好調教馬 』です。
◇『 好調教馬 』とは?
【ジャパンカップ】
05 ウオッカ
09 リーチザク...
ジャパンカップの好調教馬!【単勝で89,500円稼いだ凡人のブログ】at 2009年11月27日 22:28
ジャパンカップの過去5年の成績から傾向を復習します。
第29回ジャパンカップ(GI)
【ジャパンカップの過去5年の成績】
現在のランキングはこちら
(1)1番人気馬は安定した成績
過去5年の1番人気馬の成績は(2-1-2-0)と馬券圏外になったことが
...
ジャパンカップの過去成績と傾向【競馬予想@競馬で儲けよう】at 2009年11月27日 22:59
今週29日(日)東京競馬10Rに行なわれるジャパンカップ(GI)の3連単3頭BOXの馬を公開します。
リーチザクラウンがいるので比較的速い流れになる事を
念頭に入れて予想したいと思います。
最後の直線の勝負になった時の勝負根性という点で考えると
やはり総合的な能力的な疑問は...
【競馬予想】ジャパンカップ(GI)の3頭【競馬予想-3連単3頭BOX】at 2009年11月28日 16:33
Copyright(C)2004-2024 data-keiba All Rights Reserved. |