【激走!データ競馬メルマガ】&【高確!データ競馬メルマガ】メールマガジン読者様へ
『騎手&調教師/騎手乗り替わりデータファイル』を配布中!
⇒登録はこちらから
鳴尾記念(2023)データ分析!

2023年6月3日3回阪神1日目
第76回鳴尾記念(G3)阪神芝2000m 3歳以上 別定
鳴尾記念は2012年に金鯱賞と入れ替わる形で12月から6月へ移動。
2021年、2022は中京芝2000mで行われています。
鳴尾記念は過去10年のデータを見ていきます。
数値は(着別度数) 勝率 連対率 複勝率
『【MRランク2位】競馬場コース別《複勝1点》馬券法』

的中率60.7%,回収率147.7%!!
『【MRランク2位】競馬場コース別《複勝1点》馬券法』
東京/阪神/新潟/福島/中京/札幌/函館・買い目配信(7月末まで)
《特典》『次回データ競馬コンテンツ割引クーポン』(2000円分)付
コンテンツ詳細・お申込方法はコチラ
人気・配当・単勝オッズデータ
・
鳴尾記念 2023/人気データ
1番人気 (2-3-0-5)
2番人気 (2-1-1-6)
3番人気 (2-0-2-6)
4番人気 (1-1-3-5)
5番人気 (0-1-1-8)
6番人気 (1-0-0-9)
7〜9人 (1-4-1-24)
10人以下(1-0-2-29)
・
鳴尾記念 2023/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気)
2013年/17070円・21780円(6-7-3)
2014年/ 3520円・28180円(1-9-10)
2015年/ 7030円・14120円(2-8-4)
2016年/ 630円・33750円(3-2-13)
2017年/ 850円・ 2570円(3-1-7)
2018年/ 860円・ 890円(4-1-2)
2019年/ 1880円・ 2380円(1-5-4)
2020年/ 3360円・ 7730円(10-1-4)
2021年/18420円・89010円(8-9-5)
2022年/ 1590円・ 2470円(2-4-3)
・
鳴尾記念 2023/単勝オッズ
1.0〜1.9倍 (0-1-0-0)
2.0〜2.9倍 (1-2-0-2)
3.0〜3.9倍 (2-1-1-3)
4.0〜4.9台 (2-0-2-7)
5.0〜6.9倍 (1-1-1-6)
7.0〜9.9倍 (1-0-3-10)
10.0〜14.9倍(1-1-1-11)
15.0〜19.9倍(0-1-0-5)
20.0〜29.9倍(1-2-1-4)
30.0〜49.9倍(1-1-0-11)
50.0〜99.9倍(0-0-0-15)
100倍以上 (0-0-1-18)
人気・配当・単勝オッズ
穴馬の好走もあり高配当が出ているレース。
ただし、単勝50倍以上の人気薄は連対なく3着が1度のみ。
△単勝オッズ50倍以上
(0-0-1-33)
年齢・性別・所属データ
・
鳴尾記念 2023/年齢データ
3歳 (0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
4歳 (2-3-4-7) 12.5% 31.3% 56.3%
5歳 (5-3-1-18)18.5% 29.6% 33.3%
6歳 (2-2-3-36) 4.7% 9.3% 16.3%
7歳上(1-2-2-30) 2.9% 8.6% 14.3%
年齢
年齢別では4〜5歳馬が中心に活躍しています。
7歳以上は穴馬にも注意。
2022年3着サンレイポケット (3番人気)
2020年1着パフォーマプロミス(10番人気)
2017年2着スマートレイアー (1番人気)
2014年2着アドマイヤタイシ (9番人気)
2014年3着フラガラッハ (10番人気)
・
鳴尾記念 2023/性別データ
牝馬 (0-3-0-1)
牡・セン(10-7-10-91)
性別
牝馬の出走は少ないですが連対3頭。
2022年ジェラルディーナ (4番人気)
2020年ラヴズオンリーユー(1番人気)
2017年スマートレイアー (1番人気)
・
鳴尾記念 2023/所属データ
美浦(0-0-2-10) 0.0% 0.0% 16.7%
栗東(10-10-8-82) 9.1% 18.2% 25.5%
所属
関西馬(栗東)の出走がほとんど。
関東馬(美浦)は連対なし。
△関東馬
(0-0-2-10)
【ウマっち×ウマっち】

≪LINE追加絶対推奨≫
安田記念も注目!
10万20万馬券連発の無料予想
5/21オークス 3連単30点600円→204,840円
5/14Vマイル 3連単24点800円→102,640円
5/13京王杯SC 3連単32点600円→228,840円
5/07新潟大賞典3連単40点500円→546,650円
10万20万狙いの買い目
安田記念掴んでみてください!
⇒
LINE追加はコチラ/無料
前走・前走着順・前走人気データ
・
鳴尾記念 2023/前走データ
重賞(7-8-8-57)
├天皇賞春(3-0-0-2)
├新潟大賞典(1-3-2-19)
├中山記念(1-0-0-1)
├京王杯SC(1-0-0-0)
├アメリカJCC(1-0-0-0)
├ヴィクトリアマイル(0-2-0-0)
├小倉大賞典(0-1-0-2)
├阪神牝馬S(0-1-0-1)
├大阪杯(0-0-2-5)
├有馬記念(0-0-1-1)
├日経賞(0-0-1-2)
└海外(0-1-0-0)
OP特別(2-2-2-32)
├都大路S(1-2-1-19)
├福島民報杯(1-0-0-2)
├大阪城S(0-0-1-2)
└谷川岳S(0-0-0-2)
3勝クラス(1-0-0-2)
2勝クラス(0-0-0-1)
・
鳴尾記念 2023/前走着順別データ
前走重賞
1着 (1-0-0-5)
2着 (1-0-1-3)
3着 (1-0-0-5)
4着 (0-2-0-2)
5着 (0-1-0-3)
6〜9着(2-2-4-13)
10以下(2-3-2-26)
前走OP特別
1着 (0-0-1-1)
2着 (0-0-0-2)
3着 (0-1-0-4)
4着 (0-1-0-0)
5着 (0-0-0-3)
6〜9着(2-0-1-9)
10以下(0-0-0-13)
前走条件戦
1着 (1-0-0-2)
2着 (0-0-0-0)
3着 (0-0-0-1)
4着 (0-0-0-0)
5着 (0-0-0-0)
6〜9着(0-0-0-0)
10以下(0-0-0-0)
・
鳴尾記念 2022/前走着差データ
負け2.0秒以上(0-0-0-14)
・
鳴尾記念 2023/前走人気別データ
前走重賞
1番人気 (0-1-0-1)
2番人気 (1-0-0-2)
3番人気 (1-2-1-6)
4番人気 (0-2-0-2)
5番人気 (0-0-0-9)
6〜9人 (4-1-4-14)
10人以下(1-1-3-23)
前走OP特別
1番人気 (0-0-0-2)
2番人気 (1-0-0-3)
3番人気 (1-1-0-0)
4番人気 (0-0-1-4)
5番人気 (0-0-0-3)
6〜9人 (0-1-0-11)
10人以下(0-0-1-9)
前走条件戦
1番人気 (0-0-0-0)
2番人気 (0-0-0-1)
3番人気 (0-0-0-2)
4番人気 (0-0-0-0)
5番人気 (1-0-0-0)
6〜9人 (0-0-0-0)
10人以下(0-0-0-0)
前走・前走着順・前走人気
前走重賞だった馬は(7-8-8-57)。
G1からの好走確率が高め。
前走10着以下からの巻き返しも多く、前走人気もそれほど
気にしなくても良さそうです。
前走OP特別は(2-2-2-32)。
こちらは6〜9着の巻き返しがありますが、10着以下は(0-0-0-13)。
×前走OP特別で10着以下
(0-0-0-13)
前走3勝クラスは(1-0-0-2)、2勝クラス(0-0-0-1)。
勝った1頭は2021年のユニコーンライオン。
前走着差を見ると負け2.0秒以上で(0-0-0-14)。
×前走着差負け2.0秒以上
(0-0-0-14)
前走距離・前走馬場・間隔データ
・
鳴尾記念 2023/前走距離データ
1400m(1-0-0-0) 100.% 100.% 100.%
1600m(0-3-0-7) 0.0% 30.0% 30.0%
1800m(3-2-2-23)10.0% 16.7% 23.3%
1900m(0-0-0-2) 0.0% 0.0% 0.0%
2000m(2-5-6-43) 3.6% 12.5% 23.2%
2100m(0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
2200m(1-0-0-5) 16.7% 16.7% 16.7%
2400m(0-0-0-4) 0.0% 0.0% 0.0%
2500m(0-0-2-3) 0.0% 0.0% 25.0%
3000m(0-0-0-2) 0.0% 0.0% 0.0%
3200m(3-0-0-2) 50.0% 50.0% 50.0%
前走距離
前走1800mと2000mだった馬がほとんどですね。
3200mは天皇賞春。
・
鳴尾記念 2023/前走馬場データ
前走芝(10-10-10-88)
前走ダート(0-0-0-4)
前走馬場
前走ダートだった馬は少ないですね。
・
鳴尾記念 2023/間隔データ
連闘(0-0-0-0)
2週(0-0-0-5)
3週(3-4-1-20)
4週(0-2-2-20)
5週〜9週(4-2-3-24)
10週〜25週(1-2-4-16)
半年以上(2-0-0-7)
間隔
10週以上の休み明けでも好走馬多数。
鳴尾記念データまとめとポイント
[鳴尾記念データまとめ]
△単勝オッズ50倍以上
(0-0-1-33)
△関東馬
(0-0-2-10)
×前走OP特別で10着以下
(0-0-0-13)
×前走着差負け2.0秒以上
(0-0-0-14)
《ポイント》
穴馬の好走もあり高配当が出ているレースですが、
単勝50倍以上は連対なし。
年齢別では4〜5歳馬が中心に活躍。穴馬は
7歳以上に目立っています。
前走データでは重賞だった馬が中心で負けていた馬の
巻き返しもあり。ただし、2秒以上負けは割り引き。
前走OP特別が10番人気以下、10着以下で苦戦。
重賞データ&消去法から残る馬、チェック馬、
データスコア出馬表などをお届け!
↓ ↓
【激走!データ競馬メルマガ】配信中!
データ競馬予想分析、全重賞データ完全網羅しています。
毎週楽しみな重賞レース。予想の準備で一番見たいものは?
やはりデータですよね!
このメルマガはそんな重賞データを全レース詳細に分析し配信しています。
配信内容
・中央競馬の全重賞データ
・データスコア出馬表(重賞)
・チェック馬配信
・MRランク1位
・大口投票馬
・コース別データ
・騎手/種牡馬データ
など
【!予告!】
2023年6月4日、安田記念のデータスコア出馬表の無料公開は
メルマガ読者様限定でお届け致します!
閲覧方法のご案内はメールマガジンで告知します。
メルマガ登録しておいて下さいね!
【激走!データ競馬メルマガ】登録はコチラから
⇒
空メール登録もできます。
※携帯電話・スマートフォン受信設定について
迷惑メール設定、ドメイン指定受信など、PCからのメールを制限している方は
受信設定をお願いします。
NEW!!『【MRランク2位】競馬場コース別《複勝1点》馬券法』&買い目配信始まります!
的中率60.7%,回収率147.7%!!
『【MRランク2位】競馬場コース別《複勝1点》馬券法』
東京/阪神/新潟/福島/中京/札幌/函館・買い目配信(7月末まで)
《特典》『次回データ競馬コンテンツ割引クーポン』(2000円分)付
【MRランク2位】とコース別データから導き出す《複勝》馬券法
今回は私が配信しております
【MRランク】の「2位」を活用した
東京/阪神/新潟/福島/中京/札幌/函館の《複勝》買い目配信と
レースの厳選方法、買い目の出し方をまとめた
ノウハウマニュアルをお届けしたいと思います!!
◆「MRランク」とは◆
各出走馬の近6ヶ月間の成績(レース・タイムなど)が基準となりランキング順に表したものです
各出走馬の成績を基準としていますので、個々の能力や調子が反映されやすい側面があります。
MRランク説明&順位別確率
この
【MRランク2位】の複勝1点が買い目となります。
その検証結果を各競馬場のコース別で詳細に分析し、プラス回収になっている法則を
東京競馬場は8パターン、阪神競馬場は9パターン、函館競馬場3パターン、福島競馬場5パターン、
中京競馬場8パターン、札幌競馬場3パターン、新潟競馬場5パターン公開します。
例えば…
◎東京ダ1600mの◆◆クラスでは的中率55.1%、回収率139.4%!
◎阪神芝●●mの1勝クラス(特別レース)では的中率80.0%、回収率142.0%!
◎福島芝★★mの2勝クラス(定量戦)では的中率50.0%、回収率204.4%!
などなど。。
買い目配信はこのような狙いのパターンに該当したレースをお届け致します。
狙える条件での検証結果は
的中率60.7%、回収率147.7%。
配信期間は
2023年6月3日-4日〜7月29日-30日の開催までとなります。
検証結果と年別成績
検証結果
的中率60.7%
回収率147.7%
年別成績
2023 的中率60.0% 回収率131.8%
2022 的中率60.6% 回収率173.9%
2021 的中率58.0% 回収率138.2%
2020 的中率70.2% 回収率136.1%
2019 的中率55.9% 回収率163.4%
2018 的中率55.9% 回収率117.7%
2017 的中率63.8% 回収率178.5%
2016 的中率60.5% 回収率128.0%
⇒内容詳細・お申込方法はこちらから
[その他のデータ競馬会員コンテンツ]
☆
『高確馬データ配信』はこちら
☆
『データスコア出馬表』全レース配信はこちら
☆
『データ競馬PREMIUM』はこちら
☆
『データ競馬I・A[In Addition]』はこちら
⇒
データ競馬コンテンツ比較表
「激走!データ競馬ブログ」をお友達にも是非!
↓ ↓
メールで送る
FC2 ブログランキング