【激走!データ競馬メルマガ】&【高確!データ競馬メルマガ】メールマガジン読者様へ
『騎手&調教師/騎手乗り替わりデータファイル』を配布中!
⇒登録はこちらから
ターコイズステークス(2022)データ分析!

2022年12月17日5回中山5日目
第8回ターコイズステークス(G3)中山芝1600m 4歳以上牝馬 ハンデ
ターコイズステークスははオープン特別で同時期に施行されていましたが、
2015年から重賞へ。2005年まで芝1800m、2006年以降は芝1600m。
ターコイズステークスは過去10年のデータを見ていきます。
数値は(着別度数) 勝率 連対率 複勝率
『前走2着馬を狙う《複勝1点》コース別プラス回収の法則』
指指数やオッズを使わず、出馬表だけで買い目が出せる《複勝》ノウハウ&買い目配信!
的中率71.4%,回収率134.0%!!
『前走2着馬を狙う《複勝1点》コース別プラス回収の法則』
東京/中山/阪神/中京/小倉・買い目配信(2023年3月末まで)
コンテンツ詳細・お申込方法はコチラ
人気・配当・単勝オッズデータ
・
ターコイズステークス 2022/人気データ
1番人気 (3-0-1-6)
2番人気 (1-1-1-7)
3番人気 (1-5-1-3)
4番人気 (1-0-0-9)
5番人気 (2-0-0-8)
6番人気 (0-1-2-7)
7〜9人 (1-0-2-27)
10人以下(1-3-3-57)
・
ターコイズステークス 2022/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気)
2012年/24010円・54730円(1-16-2)
2013年/ 1370円・ 6610円(2-3-6)
2014年/10150円・38550円(9-3-6)
2015年/54690円・546240円(11-16-15)
2016年/ 1910円・ 4050円(1-6-3)
2017年/ 2570円・16580円(5-3-7)
2018年/15220円・131780円(5-10-13)
2019年/ 1970円・ 2730円(3-2-1)
2020年/ 2270円・11690円(1-3-9)
2021年/ 2720円・26380円(4-3-13)
・
ターコイズステークス 2022/単勝オッズ
1.0〜1.9倍 (0-0-0-0)
2.0〜2.9倍 (1-0-0-0)
3.0〜3.9倍 (1-0-0-4)
4.0〜4.9台 (2-1-1-4)
5.0〜6.9倍 (2-5-1-6)
7.0〜9.9倍 (1-0-1-17)
10.0〜14.9倍(1-1-3-16)
15.0〜19.9倍(0-0-0-10)
20.0〜29.9倍(2-0-1-19)
30.0〜49.9倍(0-1-2-22)
50.0〜99.9倍(0-2-1-10)
100倍以上 (0-0-0-16)
人気・配当・単勝オッズ
人気薄の好走が多く波乱傾向のレースです。
2015年は11番人気-16番人気-15番人気で大波乱。
2018年は10番人気、13番人気が入り、3連複は13万馬券。
昨年も13番人気が3着に。
10番人気以下の好走もありますが、単勝オッズ100倍以上の
超大穴は過去10年(0-0-0-16)。
×単勝オッズ100倍以上
(0-0-0-16)
年齢・所属・ハンデ別データ
・
ターコイズステークス 2022/年齢データ
3歳 (5-5-2-33)11.1% 22.2% 26.7%
4歳 (4-4-4-32) 9.1% 18.2% 27.3%
5歳 (1-1-3-45) 2.0% 4.0% 10.0%
6歳 (0-0-1-14) 0.0% 0.0% 6.7%
7歳上(0-0-0-0)
年齢
3〜4歳馬が良い成績。次いで5歳馬。
6歳以上では連対がありません。
3着に来た1頭は2016年カフェブリリアント(3番人気)。
×6歳以上で当日4番人気以下
(0-0-0-14)
・
ターコイズステークス 2022/所属データ
美浦(6-3-3-73) 7.1% 10.6% 14.1%
栗東(4-7-7-51) 5.8% 15.9% 26.1%
所属
出走の多い美浦(関東馬)が活躍していますが
複勝率で見ると栗東(関西馬)が高い。
・
ターコイズステークス 2022/ハンデ別データ
49kg以下(0-0-0-2)
50kg (1-0-0-5)
51kg (0-0-1-5)
52kg (0-0-1-18)
53kg (4-5-1-32)
54kg (2-3-2-31)
55kg (1-0-4-19)
55.5kg (0-0-0-0)
56kg (2-0-1-11)
56.5kg (0-2-0-0)
57kg (0-0-0-1)
57.5kg (0-0-0-0)
58kg以上(0-0-0-0)
ハンデ
軽ハンデの穴馬の好走が目立っていますが
51〜52kgは(0-0-2-23)と連対なし。
△ハンデ51〜52kg
(0-0-2-23)
枠・馬番・脚質データ
・
ターコイズステークス 2022/枠データ
1枠(2-0-1-15)
2枠(1-0-2-15)
3枠(0-3-1-15)
4枠(4-3-2-10)
5枠(1-2-0-17)
6枠(0-0-1-19)
7枠(1-1-2-16)
8枠(1-1-1-17)
・
ターコイズステークス 2022/馬番データ
1番 (0-0-1-9)
2番 (2-0-1-7)
3番 (1-1-1-7)
4番 (1-1-0-8)
5番 (0-1-0-9)
6番 (1-0-1-8)
7番 (0-2-2-6)
8番 (2-1-1-6)
9番 (0-2-0-8)
10番(1-0-0-9)
11番(0-0-0-10)
12番(0-0-0-10)
13番(1-1-0-7)
14番(0-0-2-7)
15番(0-1-1-6)
16番(1-0-0-7)
・
ターコイズステークス 2022/脚質データ
逃げ(2-0-1-7)
先行(3-3-2-28)
差し(3-5-5-49)
追込(2-2-2-40)
枠・馬番・脚質
向う正面中間付近からスタートし、内回りを使用するコース。
中山芝1600mは1・2コーナーの引き込み地点からスタートし、
外回りを使用するコースです。
スタート後、すぐにコーナーがありますので、外枠はロスが
大きく不利。
脚質では、先行馬中心。
【週刊ケイバ特報】

結果を元滅全ての人へ!
「週刊ケイバ特報」
旬の情報を扱うからこそ
情報力以上の必要とされるのは精査力。
本物として実感いただける競馬情報を
厳選してお届け致します。
⇒
無料情報毎週配信中
前走・前走着順・前走人気データ
・
ターコイズステークス 2022/前走データ
重賞(6-6-6-59)
├秋華賞(2-3-1-12)
├府中牝馬S(1-1-2-18)
├エリザベス女王杯(1-0-2-4)
├マイルCS(1-0-0-1)
├桜花賞(1-0-0-0)
├京成杯AH(0-1-0-4)
├JBCレディスクラシック(0-1-0-3)
└福島記念(0-0-0-7)
OP特別(1-2-3-30)
3勝クラス(3-2-0-33)
2勝クラス(0-0-1-2)
・
ターコイズステークス 2022/前走着順別データ
前走重賞
1着 (0-0-0-1)
2着 (0-2-0-0)
3着 (0-0-1-3)
4着 (1-0-0-4)
5着 (0-0-0-1)
6〜9着(1-0-2-17)
10以下(4-4-3-32)
前走OP特別
1着 (0-0-0-4)
2着 (1-0-0-0)
3着 (0-1-0-3)
4着 (0-0-0-2)
5着 (0-0-0-0)
6〜9着(0-0-1-5)
10以下(0-1-2-16)
前走条件戦
1着 (1-1-1-16)
2着 (1-1-0-2)
3着 (0-0-0-2)
4着 (0-0-0-0)
5着 (0-0-0-3)
6〜9着(0-0-0-5)
10以下(1-0-0-7)
・
ターコイズステークス 2022/前走人気別データ
前走重賞
1番人気 (0-1-0-0)
2番人気 (0-0-0-1)
3番人気 (0-0-1-3)
4番人気 (0-1-0-4)
5番人気 (2-1-0-3)
6〜9人 (2-1-2-16)
10人以下(2-2-3-31)
前走OP特別
1番人気 (1-0-0-2)
2番人気 (0-1-0-3)
3番人気 (0-0-0-3)
4番人気 (0-0-0-5)
5番人気 (0-0-0-2)
6〜9人 (0-0-1-5)
10人以下(0-1-2-10)
前走条件戦
1番人気 (0-1-1-4)
2番人気 (1-1-0-5)
3番人気 (0-0-0-2)
4番人気 (1-0-0-2)
5番人気 (0-0-0-3)
6〜9人 (1-0-0-11)
10人以下(0-0-0-8)
前走・前走着順・前走人気
前走重賞だった馬は(6-6-6-59)。
前走人気のなかった馬や負けていた馬の巻き返しが
多くなっています。
ただし、前走G3は(0-1-0-16)と苦戦傾向。
連対した1頭は…
2020年2着アンドラステ(前走京王杯AH/1番人気・10着)
×前走G3で2番人気以下
(0-0-0-16)
前走OP特別は(1-2-3-30)。
穴馬が馬券になっています。
こちらも前走大敗から巻き返しあり。
ただし、前走1400m以下のOP特別だった馬は(1-0-1-19)で
3着以内に入ったのは…
2020年1着スマイルカナ (当日1番人気)
2014年3着メイショウスザンナ(当日6番人気)
人気サイドに注意。
×前走1400m以下のOP特別だった馬で当日7番人気以下
(0-0-0-15)
前走3勝クラスだった馬は(3-2-0-33)。
活躍が目立っており、穴馬にも注意が必要。
前走2勝クラスは(0-0-1-2)。
3着に来た1頭は2012年アミカブルナンバー(当日2番人気)
前走距離・前走馬場・間隔データ
・
ターコイズステークス 2022/前走距離データ
1200m(0-0-1-5) 0.0% 0.0% 16.7%
1400m(2-0-2-23) 7.4% 7.4% 14.8%
1600m(4-5-2-41) 7.7% 17.3% 21.2%
1800m(1-2-2-29) 2.9% 8.8% 14.7%
2000m(2-3-1-22) 7.1% 17.9% 21.4%
2200m(1-0-2-4) 14.3% 14.3% 42.9%
前走距離
前走1600mの同距離か2000m以上からの距離短縮組が良い傾向。
前走1800mだった馬で当日10番人気以下は馬券絡みがありません。
×前走1800mだった馬で当日10番人気以下
(0-0-0-16)
・
ターコイズステークス 2022/前走馬場データ
前走芝(10-9-10-117)
前走ダート(0-1-0-7)
前走馬場
前走ダートで連対したのは2016年レッツゴードンキ(前走JBCレディスクラシック)で
芝重賞連対実績あり。
・
ターコイズステークス 2022/間隔データ
連闘(0-0-0-1)
2週(0-0-1-3)
3週(0-1-3-18)
4週(3-1-1-14)
5週〜9週(6-6-5-65)
10週〜25週(0-2-0-20)
半年以上(1-0-0-3)
間隔
休み明けでも好走馬が出ています。
ターコイズステークスデータまとめとポイント
[ターコイズステークスデータまとめ]
×単勝オッズ100倍以上
(0-0-0-16)
×6歳以上で当日4番人気以下
(0-0-0-14)
△ハンデ51〜52kg
(0-0-2-23)
×前走G3で2番人気以下
(0-0-0-16)
×前走1400m以下のOP特別だった馬で当日7番人気以下
(0-0-0-15)
×前走1800mだった馬で当日10番人気以下
(0-0-0-16)
《ポイント》
10番人気以下の好走もあり波乱傾向の牝馬限定ハンデ戦。
穴馬は前走で人気のなかった馬や前走惨敗馬に見られます。
前走条件戦だった馬にも注意が必要。
ただし、6歳以上、前走1400m以下のOP特別だった馬、
前走1800mだった馬で人気薄は狙いにくいデータ。
この他、ハンデ51〜52kgで連対なし、前走G3で2番人気以下
などが割り引きとなっています。
重賞データ&消去法から残る馬、チェック馬、
データスコア出馬表などをお届け!
↓ ↓
【激走!データ競馬メルマガ】配信中!
データ競馬予想分析、全重賞データ完全網羅しています。
毎週楽しみな重賞レース。予想の準備で一番見たいものは?
やはりデータですよね!
このメルマガはそんな重賞データを全レース詳細に分析し配信しています。
配信内容
・中央競馬の全重賞データ
・データスコア出馬表(重賞)
・チェック馬配信
・MRランク1位
・大口投票馬
・コース別データ
・騎手/種牡馬データ
など
【!予告!】
2022年12月18日、朝日杯フューチュリティSのデータスコア出馬表の無料公開は
メルマガ読者様限定でお届け致します!
閲覧方法のご案内はメールマガジンで告知します。
メルマガ登録しておいて下さいね!
↓ ↓
【激走!データ競馬メルマガ】登録はコチラから
⇒
空メール登録もできます。
※携帯電話・スマートフォン受信設定について
迷惑メール設定、ドメイン指定受信など、PCからのメールを制限している方は
受信設定をお願いします。
【回収134%複勝】指数やオッズを使わず出馬表だけでOK!買い目配信は2023年3月末まで
的中率71.4%,回収率134.0%!!
『前走2着馬を狙う《複勝1点》コース別プラス回収の法則』
東京/中山/阪神/中京/小倉・買い目配信(2023年3月末まで)
指数やオッズを使わず、出馬表だけで買い目が出せます
これまでコンピ指数やMRランク、DS指数、人気(オッズ)などを活用した様々なノウハウを
お届けしてきましたが、今回はこれらの
指数系やオッズはまったく使用せずに買い目が出せる
《複勝》ノウハウをお届けしたいと思います。
狙う馬は「前走2着馬」。
これは出馬表の前走の項目で簡単に確認することができますね。
前走着順といえば、出馬表を見るときに必ずと言っていいほどチェックする項目だと思います。
今回はこの
「前走2着馬」狙った《複勝1点》のノウハウマニュアルと
東京/中山/阪神/中京/小倉開催の買い目配信となっております。
レースによって「前走2着馬」が複数頭いる場合がありますが、そのようなときは
コース別の検証データから、
内か?外か?狙う馬を指定します。
「前走2着馬」はどのようなコースで良く来るのか?回収率の高い条件は何なのか?
狙えるのは「内」なのか「外」なのか?様々な角度から詳細に分析し、コース別で狙える条件を
東京競馬場10パターン、中山競馬場8パターン、阪神競馬場7パターン、
中京競馬場10パターン、小倉競馬場6パターン公開します。
狙える条件での「前走2着馬」《複勝1点》の検証結果は
的中率71.4%、回収率134.0%となっています。
買い目配信はこのような狙いのパターンに該当したレースをお届け致します。
東京/中山/阪神/中京/小倉開催は入れ替わりながら数か月行われますので
今回は
2023年3月末まで買い目を配信致します!
検証結果と年別成績
検証結果
的中率71.4%
回収率134.0%
年別成績
2022 的中率73.3%、回収率130.9%
2021 的中率66.0%、回収率117.4%
2020 的中率71.6%、回収率132.8%
2019 的中率64.2%、回収率119.2%
2018 的中率74.2%、回収率137.1%
2017 的中率72.9%、回収率152.9%
2016 的中率80.3%、回収率155.9%
⇒内容詳細・お申込方法はこちらから
[その他のデータ競馬会員コンテンツ]
☆
『高確馬データ配信』はこちら
☆
『データスコア出馬表』全レース配信はこちら
☆
『データ競馬PREMIUM』はこちら
☆
【DS指数】TARGET frontier JVに表示する方法と
「TARGET用csvファイル」販売についてはこちら
⇒
データ競馬コンテンツ比較表
「激走!データ競馬ブログ」をお友達にも是非!
↓ ↓
メールで送る
FC2 ブログランキング