[枠]
1枠(22-19-32-181) 8.7% 16.1% 28.7%
2枠(19-29-20-198) 7.1% 18.0% 25.6%
3枠(24-19-25-231) 8.0% 14.4% 22.7%
4枠(28-28-21-240) 8.8% 17.7% 24.3%
5枠(26-23-23-267) 7.7% 14.5% 21.2%
6枠(37-30-24-274)10.1% 18.4% 24.9%
7枠(15-26-30-332) 3.7% 10.2% 17.6%
8枠(30-28-27-334) 7.2% 13.8% 20.3%
[馬番]
1番(18-17-27-139) 9.0% 17.4% 30.8%
2番(13-18-19-151) 6.5% 15.4% 24.9%
3番(20-14-16-150)10.0% 17.0% 25.0%
4番(18-20-13-150) 9.0% 18.9% 25.4%
5番(18-19-14-150) 9.0% 18.4% 25.4%
6番(13-21-17-148) 6.5% 17.1% 25.6%
7番(16-14-11-160) 8.0% 14.9% 20.4%
8番(17-15-20-146) 8.6% 16.2% 26.3%
9番(14-19-11-146) 7.4% 17.4% 23.2%
10番(16-8-18-141) 8.7% 13.1% 23.0%
11番(10-8-7-140) 6.1% 10.9% 15.2%
12番(13-9-9-108) 9.4% 15.8% 22.3%
13番(6-8-12-90) 5.2% 12.1% 22.4%
14番(5-6-4-84) 5.1% 11.1% 15.2%
15番(3-5-1-56) 4.6% 12.3% 13.8%
16番(1-1-2-49) 1.9% 3.8% 7.5%
17番(0-0-0-30) 0.0% 0.0% 0.0%
18番(0-0-1-19) 0.0% 0.0% 5.0%
[脚質]
逃げ(22-31-19-139)10.4% 25.1% 34.1%
先行(76-72-78-492)10.6% 20.6% 31.5%
差し(72-68-75-755) 7.4% 14.4% 22.2%
追込(28-28-28-649) 3.8% 7.6% 11.5%
マクリ(3-3-2-18) 11.5% 23.1% 30.8%
[脚質別3着内シェア]
逃げ 11.9%
先行 37.4%
差し 35.5%
追込 13.9%
マクリ 1.3%
1コーナー奥のポケット地点からスタートする独特なコース。
2コーナーまでの距離が短いため、多頭数での外枠は
コースロスがあり、不利があります。
17番⇒(0-0-0-30)
18番⇒(0-0-1-19)
データでもその傾向が出ています。
直線主体で坂もあるタフな東京コース。
逃げ切りは難しく、先行・差しで決着することが多い。
コース図
http://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/course.html
第146回天皇賞(秋)登録馬の東京芝成績と重賞実績
アーネストリー (0-1-1-2) '10天皇賞秋・3着、'09アルゼンチン共和国杯・2着
エイシンフラッシュ(1-0-0-4) '10日本ダービー・1着
カレンブラックヒル(2-0-0-0) '12毎日王冠・1着、'12NHKマイルC・1着
サダムパテック (2-1-0-3) '12京王杯SC・1着、'11皐月賞・2着など
シルポート (2-4-0-10) '11京王杯SC・2着、'10エプソムC・2着
ジャガーメイル (3-2-1-4) '11ジャパンC・3着、'09目黒記念・2着など
ジャスタウェイ (0-1-0-3) '12毎日王冠・2着
タッチミーノット (2-2-2-2) '12毎日王冠・3着
ダークシャドウ (5-1-0-0) '11天皇賞秋・2着、'11毎日王冠・1着など
ダイワファルコン (0-2-2-4)
トーセンジョーダン(3-2-0-0) '11ジャパンC・2着、'11天皇賞秋・1着など
トゥザグローリー (0-2-0-3) '10青葉賞・2着
トランスワープ (2-0-0-1)
ナカヤマナイト (2-1-0-2) '11共同通信杯・1着
ネヴァブション (2-0-2-9) '10毎日王冠・3着
フェデラリスト (1-0-0-1)
フェノーメノ (3-1-0-0) '12日本ダービー・2着、'12青葉賞・1着
マイネルスターリー(1-0-2-5) '12エプソムC・3着
メイショウカンパク(0-0-0-2)
ルーラーシップ (1-0-0-1)
カレンブラックヒルは、東京で2戦2勝。NHKマイルCで1着、前走は古馬を
相手に毎日王冠で勝利。その毎日王冠で負かした相手も強豪揃いで、
東京での実績は文句なし。無敗の天皇賞秋制覇も近い!?
ダークシャドウは、昨年の天皇賞秋2着馬。東京では5勝で連対率100%。
ちなみに、芝2000mでも連対率100%。今年は早めに札幌記念から始動し、
準備は万全。適性としても、初G1制覇は天皇賞秋が一番可能性あり。
トーセンジョーダンは、東京芝(3-2-0-0)でこちらも連対率100%。
昨年は天皇賞秋を制覇。その後も勝利はありませんが大きく崩れていません。
しかし今回は、出走取消もあり、半年の休み明けで順調度は劣ります。
フェノーメノは、東京芝(3-1-0-0)。日本ダービー2着馬で、3歳馬では
トップクラスの実力ですね。前走はセントライト記念1着。今回は古馬と
初対戦ですが、毎日王冠で3歳馬が1着・2着ですから、壁はなさそう…
[主な騎手の成績]
内田博幸(19-18-13-64) 16.7% 32.5% 43.9%
横山典弘(19-11-18-57) 18.1% 28.6% 45.7%
蛯名正義(18-19-16-77) 13.8% 28.5% 40.8%
後藤浩輝(12-5-12-79) 11.1% 15.7% 26.9%
三浦皇成(12-3-6-77) 12.2% 15.3% 21.4%
田中勝春(11-8-10-87) 9.5% 16.4% 25.0%
松岡正海(9-11-18-69) 8.4% 18.7% 35.5%
安藤勝己(8-8-2-12) 26.7% 53.3% 60.0%
北村宏司(7-13-7-96) 5.7% 16.3% 22.0%
吉田豊 (7-12-7-92) 5.9% 16.1% 22.0%
武豊 (6-5-9-22) 14.3% 26.2% 47.6%
武士沢友(6-3-6-63) 7.7% 11.5% 19.2%
ウィリア(6-0-0-7) 46.2% 46.2% 46.2%
柴田善臣(5-9-3-91) 4.6% 13.0% 15.7%
福永祐一(5-2-5-29) 12.2% 17.1% 29.3%
[主な種牡馬の成績]
ダンスインザダーク(12-17-9-98) 8.8% 21.3% 27.9%
ステイゴールド (12-10-2-60)14.3% 26.2% 28.6%
キングカメハメハ (6-7-7-64) 7.1% 15.5% 23.8%
ジャングルポケット(6-6-7-69) 6.8% 13.6% 21.6%
フジキセキ (5-2-6-27) 12.5% 17.5% 32.5%
ホワイトマズル (4-4-1-38) 8.5% 17.0% 19.1%
マーベラスサンデー(4-3-0-41) 8.3% 14.6% 14.6%
スターオブコジーン(4-0-1-21) 15.4% 15.4% 19.2%
ハーツクライ (3-4-8-22) 8.1% 18.9% 40.5%
ファルブラヴ (3-0-1-12) 18.8% 18.8% 25.0%
グラスワンダー (2-2-3-25) 6.3% 12.5% 21.9%
ダイワメジャー (1-1-0-7) 11.1% 22.2% 22.2%
Empire Maker (1-0-0-3) 25.0% 25.0% 25.0%
King's Best (0-2-1-1) 0.0% 50.0% 75.0%
『コース別傾向』は以下のメルマガにて配信中!
☆無料版『今日の消去馬&推奨馬』メルマガ☆
無料メルマガ登録はコチラから
⇒
空メール登録もできます。
「激走!データ競馬ブログ」をお友達にも是非!
↓ ↓
友だちに教える
暴露王
第146回天皇賞(秋)(G1)
東西から注目の厩舎をピックアップ。
その週の勝負度合、出走馬のヤル気を独占スクープ!
厩舎の裏事情を知ればアナタも裏事情通!!
ジョーダン斬!?天皇賞はこの馬で獲れ!!
一般には出ない隠れ◎○▲無料で公開!
レース当日14時頃、無料で配信致します。
↓ ↓
登録はココから!!
Posted by data-keiba at 08:31│
TrackBack(3)│
競馬場・コースデータ
天皇賞・秋登録馬FC2 Blog Ranking
天皇賞・秋過去5年
☆ノーザンテーストの血を持つ馬が活躍。
ダンチヒ系も走っていることから、スピードの持続力に優れたノーザンダンサー系(大系統)には...
天皇賞・秋の重要血統【血統フェスティバルmoblog】at 2012年10月23日 11:18
【天皇賞・秋(2012年)】1週前予想【【血統フェスティバル】blog】at 2012年10月23日 22:04
Photo by daita 今週からBコースに変わる東京競馬場。天皇賞(秋)の予想に役立てるためにも、Aコース最終日の芝の状況を再度確認しておきましょう。 相変わらず内が良い東京競馬場 開催7日を終えた東京競馬場。今週は日曜に1800mの準オープンと2400mの1000万が芝の特別戦が
【動画有り】5分でわかる東京競馬場の馬場状態【自在脚質〜馬券になる脚質と枠番馬番がわかる無料データブログ〜】at 2012年10月24日 09:03