2011 ニュージーランドトロフィー データ
2011年4月9日2回阪神5日
第29回ニュージーランドトロフィー(G2)阪神芝1600m・外 3歳
ニュージーランドトロフィーはNHKマイルカップのトライアルです。
今年は、阪神芝1600m・外で行なわれます。
ニュージーランドトロフィーは過去10年のデータを見ていきます。
数値は(着別度数) 勝率 連対率 複勝率
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今週は【
桜花賞】など、その日の4レース程度の
高確率に馬券になる馬“高確馬”を
携帯メルマガ『高確!データ競馬』で配信します。
無料メルマガ登録はコチラ
↓ ↓
携帯から登録
PCから登録
⇒
複80%以上!全レース高確馬配信はコチラ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニュージーランドトロフィー
・
ニュージーランドトロフィー/人気データ
1番人気 (4-2-0-4)
2番人気 (1-1-3-5)
3番人気 (1-0-2-7)
4番人気 (0-0-0-10)
5番人気 (0-2-2-6)
6番人気 (1-0-0-9)
7〜9人 (1-2-3-24)
10人以下(2-3-0-58)
・
ニュージーランドトロフィー/馬連・3連複
(1着人気-2着人気-3着人気)
2001年/840円(3-1-2)
2002年/7360円(11-1-5)
2003年/11120円・27890円(7-8-3)
2004年/17580円・43520円(1-16-5)
2005年/9770円・26630円(2-11-7)
2006年/2800円・3890円(1-7-2)
2007年/112760円・574770円(11-16-8)
2008年/7180円・8080円(6-5-2)
2009年/1510円・3870円(1-5-3)
2010年/740円・4080円(1-2-7)
・
ニュージーランドトロフィー/単勝オッズ
1.0〜1.9倍 (2-0-0-0)
2.0〜2.9倍 (1-2-0-3)
3.0〜3.9倍 (1-1-0-0)
4.0〜4.9台 (0-0-1-3)
5.0〜6.9倍 (1-0-3-7)
7.0〜9.9倍 (1-1-1-12)
10.0〜14.9倍(0-0-2-13)
15.0〜19.9倍(2-1-1-8)
20.0〜29.9倍(0-2-2-12)
30.0〜49.9倍(0-1-0-21)
50.0〜99.9倍(2-0-0-22)
100倍以上 (0-2-0-22)
人気・配当
1番人気が6連対とまずまず堅実ですが、人気薄の
連対が目立ち、高配当が多いレースです。
単勝50倍以上の人気薄にも注意。
・
ニュージーランドトロフィー/性別データ
牝馬(0-1-0-9)
牡・セン(10-9-10-114)
性別
牝馬の出走は少ないですね。
連対した1頭はサーガノヴェルで重賞2勝の実力馬。
・
ニュージーランドトロフィー/所属データ
美浦(4-1-6-73) 4.8% 6.0% 13.1%
栗東(6-8-4-48) 9.1% 21.2% 27.3%
地方(0-1-0-2) 0.0% 33.3% 33.3%
所属
関西馬が強いレースです。穴馬も狙えます。
関東馬は8番人気以下で(1-0-0-48)なので、
基本的に人気馬が良い傾向。
△関東馬で当日8番人気以下
(1-0-0-53)
・
ニュージーランドトロフィー/前走データ
重賞(5-6-7-66)
├アーリントンC(2-1-3-11)
├スプリングS(2-1-1-13)
└朝日杯FS(0-1-0-3)
OP特別(2-1-0-10)
└マーガレットS(1-1-0-2)
500万下(3-3-3-43)
・
ニュージーランドトロフィー/前走着順別データ
前走重賞
1着 (1-1-1-9)
2着 (1-2-1-4)
3着 (0-1-2-4)
4着 (2-1-1-5)
5着 (1-0-1-4)
6〜9着(0-1-1-22)
10以下(0-0-0-18)
前走OP特別
1着 (0-0-0-3)
2着 (0-0-0-1)
3着 (0-0-0-0)
4着 (0-0-0-3)
5着 (1-1-0-0)
6〜9着(1-0-0-1)
10以下(0-0-0-2)
前走500万下
1着 (3-3-3-42)
2着以下(0-0-0-1)
・
ニュージーランドトロフィー/前走人気別データ
前走重賞
1番人気 (1-0-0-4)
2番人気 (0-1-1-6)
3番人気 (1-0-1-6)
4番人気 (1-1-1-10)
5番人気 (0-0-2-7)
6〜9人 (1-2-1-16)
10人以下(1-2-1-17)
前走OP特別
1番人気 (0-0-0-2)
2番人気 (0-0-0-0)
3番人気 (2-0-0-0)
4番人気 (0-0-0-2)
5番人気 (0-0-0-1)
6〜9人 (0-1-0-3)
10人以下(0-0-0-2)
前走500万下
1番人気 (1-0-2-21)
2番人気 (1-1-1-4)
3番人気 (0-0-0-7)
4番人気 (0-2-0-3)
5番人気 (0-0-0-2)
6〜9人 (1-0-0-4)
10人以下(0-0-0-2)
前走・着順・人気
前走重賞で5着以内だった馬が中心。
6〜9着で(0-1-1-22)、10着以下で(0-0-0-18)と苦戦傾向です。
前走人気は不問。
前走着差では0.6〜0.9秒負けで(0-0-2-21)、
1.0秒以上負けで(0-1-0-18)。
連対した1頭は2006年前走スプリングSだったファイングレイン。
前走から距離短縮で一考。
△前走重賞で6〜9着
(0-1-1-22)
×前走重賞で10着以下
(0-0-0-18)
△前走重賞で着差0.6秒以上負け
(0-1-2-39)
前走OP特別では、マーガレットS組に注目。
(1-1-0-2)で2007年マイネルフォーグなど人気薄が好走。
前走500万下勝ち馬もよく好走しています。
ただし、0.0秒の僅差で勝ってきた馬は(0-0-1-9)。
また、3着以内になった9頭中8頭はキャリア6戦以内で
7戦以上だと(0-0-1-11)。
△前走500万下1着で着差0.0秒
(0-0-1-9)
△前走500万下でキャリア7戦以上
(0-0-1-11)
・
ニュージーランドトロフィー/前走距離データ
1200m(1-2-4-45) 1.9% 5.8% 13.5%
1400m(1-4-0-15) 5.0% 25.0% 25.0%
1600m(4-2-5-33) 9.1% 13.6% 25.0%
1800m(3-1-1-25)10.0% 13.3% 16.7%
2000m(1-1-0-4) 16.7% 33.3% 33.3%
前走距離
前走から同距離が良いですが、前走負けからの
巻き返しなら距離短縮の馬に注意。
2010年1着サンライズプリンス(前走スプリングS・4着)
2010年2着ダイワバーバリアン(前走弥生賞・4着)
2009年1着サンカルロ (前走スプリングS・4着)
2008年2着アサクサダンディ (前走スプリングS・4着)
2007年1着トーホウレーサー (前走毎日杯・5着)
2006年2着ファイングレイン (前走スプリングS・9着)
2005年1着マイネルハーティー(前走若葉S・8着)
ただし、10着以下は(0-0-0-12)。
また、前走1600mで6着以下だった馬は(0-0-0-11)です。
×前走1800m以上で10着以下
(0-0-0-12)
×前走1600mで6着以下
(0-0-0-11)
・
ニュージーランドトロフィー/前走馬場データ
前走芝(10-9-10-104)
前走ダート(0-1-0-19)
前走馬場
前走は芝のレースがやはり良い。
ダートからは2004年ナイストップボーイのみ。
△前走ダート
(0-1-0-18)
・
ニュージーランドトロフィー/間隔データ
連闘(1-1-0-2)
中1週(1-1-0-9)
中2週(4-3-3-31)
中3週(1-2-2-31)
中4週〜中8週(3-2-4-35)
中9週〜半年(0-1-1-15)
半年以上(0-0-0-0)
間隔
中9週以上はやや苦戦。
馬券になった2頭は当日3番人気以内。
△中9週以上で当日4番人気以下
(0-0-0-11)
以上、
ニュージーランドトロフィーのデータでした。
[ニュージーランドTデータまとめ]
△関東馬で当日8番人気以下
(1-0-0-53)
△前走重賞で6〜9着
(0-1-1-22)
×前走重賞で10着以下
(0-0-0-18)
△前走重賞で着差0.6秒以上負け
(0-1-2-39)
△前走500万下1着で着差0.0秒
(0-0-1-9)
△前走500万下でキャリア7戦以上
(0-0-1-11)
×前走1800m以上で10着以下
(0-0-0-12)
×前走1600mで6着以下
(0-0-0-11)
△前走ダート
(0-1-0-18)
△中9週以上で当日4番人気以下
(0-0-0-11)
前走1800m以上の重賞で負けていた馬が
距離短縮で巻き返すパターンがけっこうありますね。
昨年はサンライズプリンス、ダイワバーバリアン、
一昨年はサンカルロ。
さて、今年は…。。。
ニュージーランドトロフィーはメルマガにてまとめていきますね。
↓ ↓
濃い競馬データをメルマガにてお届け!
【激走!データ競馬メルマガ】(読者数9000名)
◎まぐまぐオススメ無料メールマガジン
◎まぐまぐ殿堂入りメルマガ
◎まぐまぐ大賞2008ノミネートメルマガ
登録はコチラ
PCから⇒
「激走!データ競馬メルマガ」
携帯対応!
⇒携帯からご覧の方は
コチラから登録できます。
Posted by data-keiba at 11:21│
TrackBack(0)│
2011年G2データ