[枠]
1枠(12-15-8-129) 7.3% 16.5% 21.3%
2枠(13-9-8-143) 7.5% 12.7% 17.3%
3枠(12-15-11-146) 6.5% 14.7% 20.7%
4枠(16-19-15-142) 8.3% 18.2% 26.0%
5枠(13-10-18-162) 6.4% 11.3% 20.2%
6枠(15-14-15-164) 7.2% 13.9% 21.2%
7枠(14-19-18-186) 5.9% 13.9% 21.5%
8枠(15-11-16-204) 6.1% 10.6% 17.1%
[馬番]
1番(9-12-5-83) 8.3% 19.3% 23.9%
2番(9-6-5-89) 8.3% 13.8% 18.3%
3番(5-6-11-88) 4.5% 10.0% 20.0%
4番(10-9-6-85) 9.1% 17.3% 22.7%
5番(10-13-5-82)9.1% 20.9% 25.5%
6番(4-5-11-90) 3.6% 8.2% 18.2%
7番(9-8-8-85) 8.2% 15.5% 22.7%
8番(7-11-5-86) 6.4% 16.5% 21.1%
9番(11-6-9-84)10.0% 15.5% 23.6%
10番(5-6-11-84) 4.7% 10.4% 20.8%
11番(8-11-5-75) 8.1% 19.2% 24.2%
12番(12-2-7-71)13.0% 15.2% 22.8%
13番(7-6-6-63) 8.5% 15.9% 23.2%
14番(2-2-6-63) 2.7% 5.5% 13.7%
15番(0-4-4-55) 0.0% 6.3% 12.7%
16番(1-3-1-50) 1.8% 7.3% 9.1%
17番(1-1-3-22) 3.7% 7.4% 18.5%
18番(0-1-1-21) 0.0% 4.3% 8.7%
[脚質]
逃げ(15-14-4-77) 13.6% 26.4% 30.0%
先行(41-43-35-295) 9.9% 20.3% 28.7%
差し(44-38-42-493) 7.1% 13.3% 20.1%
追込(10-17-27-409) 2.2% 5.8% 11.7%
マクリ(0-0-1-2) 0.0% 0.0% 33.3%
[脚質別3着内シェア]
逃げ 10.0%
先行 36.0%
差し 37.5%
追込 16.3%
マクリ 0.2%
【枠・馬番・脚質】
2コーナー奥のポケット地点からスタートする外回りコース。
最初のコーナーまでは、約700mと長く、先行争いはそれほどなく
枠による有利不利もないとみて良いコース。
しかし、多頭数なったときの外枠は厳しい感じで…
15番⇒勝率0.0%
16番⇒勝率1.8%
17番⇒勝率3.7%
18番⇒勝率0.0%
特に大外18番は、2006年以降で3着以内になった馬はわずか2頭です。
脚質別では、外回りコースで長い直線のため、33秒台のキレの
ある差し追込馬が台頭してきます。

⇒(JRA参照・京都競馬場)
芝コース外回り(A) 1周距離1,894m 幅員35m 直線距離404m 高低差+4.3m
[主な騎手の成績]
岩田康誠(16-4-6-39) 24.6% 30.8% 40.0%
武豊 (13-8-5-27) 24.5% 39.6% 49.1%
安藤勝己(11-8-8-25) 21.2% 36.5% 51.9%
和田竜二(6-6-4-52) 8.8% 17.6% 23.5%
四位洋文(5-3-6-43) 8.8% 14.0% 24.6%
福永祐一(4-6-6-54) 5.7% 14.3% 22.9%
川田将雅(4-6-1-43) 7.4% 18.5% 20.4%
秋山真一(4-4-6-44) 6.9% 13.8% 24.1%
池添謙一(3-7-3-48) 4.9% 16.4% 21.3%
藤田伸二(3-4-5-28) 7.5% 17.5% 30.0%
藤岡佑介(3-4-3-41) 5.9% 13.7% 19.6%
上村洋行(2-4-1-27) 5.9% 17.6% 20.6%
小牧太 (2-3-7-61) 2.7% 6.8% 16.4%
川島信二(2-2-0-13) 11.8% 23.5% 23.5%
デムーロ(2-2-0-6) 20.0% 40.0% 40.0%
幸英明 (2-1-11-58) 2.8% 4.2% 19.4%
国分恭介(2-1-1-11) 13.3% 20.0% 26.7%
長谷川浩(2-1-1-25) 6.9% 10.3% 13.8%
北村友一(2-0-0-7) 22.2% 22.2% 22.2%
高田潤 (2-0-0-3) 40.0% 40.0% 40.0%
岩田康騎手、武豊騎手、安藤勝騎手などが
勝率20%超、複勝率40%超です。
[主な種牡馬の成績]
アグネスタキオン (13-7-8-58)15.1% 23.3% 32.6%
マンハッタンカフェ(8-2-0-10) 40.0% 50.0% 50.0%
フジキセキ (2-11-11-61)2.4% 15.3% 28.2%
キングカメハメハ (2-3-2-11) 11.1% 27.8% 38.9%
タニノギムレット (2-3-2-16) 8.7% 21.7% 30.4%
マーベラスサンデー(2-1-0-15) 11.1% 16.7% 16.7%
ネオユニヴァース (1-1-3-5) 10.0% 20.0% 50.0%
ジャングルポケット(1-1-0-11) 7.7% 15.4% 15.4%
ステイゴールド (1-1-0-16) 5.6% 11.1% 11.1%
フサイチコンコルド(1-1-0-10) 8.3% 16.7% 16.7%
メイショウオウドウ(0-1-1-12) 0.0% 7.1% 14.3%
ハーツクライ (0-0-1-0) 0.0% 0.0% 100.%
プリサイスエンド (0-0-1-0) 0.0% 0.0% 100.%
アドマイヤコジーン(0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0%
Tale of the Cat (0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0%
ロージズインメイ (0-0-0-2) 0.0% 0.0% 0.0%
ロイヤルタッチ (0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
ムーンバラッド (0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
ゼンノロブロイ (0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
サウスヴィグラス (0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
マンハッタンカフェが抜群ですね。
G1とG2のレースを除くと(8-2-0-4)で複勝率71.4%にもなります。
【オススメ競馬情報サイト】
競馬人.net

馬単1点勝負で
1万円が100万円に!
先週は…土曜中山12Rで馬単12380円的中!
これを1点でGET!
払戻金額 1,238,000円
100万超を達成!!
過去の実績が証明している
1点予想だからこその驚異の破壊力!
毎週、無料で馬単1点予想を配信しています。
無料予想は
ココからGET!
無料登録ですぐに見れます
↓ ↓
競馬人.net
(携帯からは空メール送信)
※携帯・PCのフリーメール(Yahoo!メールなど)でも登録可能です。
東のあとは西で勝負! 西の金杯はマイル戦!「第49回 スポーツニッポン賞 京都金杯」
中山金杯 データ分析
京都金杯 データ分析
2011年、関西で最初に行われる重賞は、京都金杯。2000年にそれ...
■朝日杯組「シンザン記念」 去年は朝日杯で4着だった「ガルボ」が快勝 今年も朝日..
【シンザン記念】の血統データから血統傾向を見ていきます。
『サンデーサイレンス(SS)系・ロベルト(RO)系とミスタープロスペクター(MP)系』
シンザン記念の血統データ(10年分)