2009年アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)データ分析、前走有馬記念組は「買い」それとも「消し」か!?
2009 アメリカジョッキークラブカップ(AJCC) データ
2009年1月25日1回中山8日
第50回アメリカジョッキークラブカップ(G2)中山芝2200m 4歳上 別定
アメリカジョッキークラブカップ(以降AJCC)は別定のG2です。
2002年は東京で開催されています。
AJCCは過去10年のデータを見ていきます。
数値は(着別度数) 勝率 連対率 複勝率
AJCC
- AJCC/人気データ
1番人気(3-1-0-6)
2番人気(4-1-1-4)
3番人気(1-5-0-4)
4番人気(0-1-2-7)
5番人気(1-1-1-7)
6番人気(0-0-3-7)
7〜9番人気(1-1-3-25)
10番人気以下(0-0-0-33)
- AJCC/馬連・3連複
(1着人気-2着人気-3着人気)
1999年/380円(1-3-7)
2000年/950円(3-1-4)
2001年/1150円(2-3-9)
2002年/3040円(8-4-6)
2003年/780円・1660円(1-3-2)
2004年/570円・5080円(2-3-8)
2005年/360円・1990円(1-3-5)
2006年/1640円・3860円(5-2-4)
2007年/1690円・7210円(2-5-6)
2008年/7040円・24420円(2-9-6)
- AJCC/単勝オッズ
1倍台(2-0-0-0)
2倍台(1-1-0-6)
3倍台(2-3-0-1)
4倍台(1-1-0-1)
5.0〜6.9倍(2-2-2-9)
7.0〜9.9倍(1-1-2-2)
10.0〜14.9倍(0-1-0-9)
15.0〜19.9倍(1-0-2-5)
20.0〜29.9倍(0-1-0-9)
30.0〜49.9倍(0-0-3-13)
50.0〜99.9倍(0-0-1-14)
100倍以上(0-0-0-24)
人気・配当
堅い決着が多く、連対馬20頭中18頭が5番人気以内。
10番人気以下は馬券になっていません。
ただ、1番人気は(3-1-0-6)となっていて信頼度が高いとは
言えません。
- AJCC/馬齢データ
4歳(3-4-1-16) 12.5% 29.2% 33.3%
5歳(3-3-2-13) 14.3% 28.6% 38.1%
6歳(1-2-4-29) 2.8% 8.3% 19.4%
7歳以上(3-1-3-35) 7.1% 9.5% 16.7%
馬齢
4・5歳馬が中心ですが、7歳以上の活躍も目立っています。
重賞勝ちの実績のある馬が良い。
- AJCC/所属データ
美浦(7-7-7-65) 8.1% 16.3% 24.4%
栗東(3-3-3-28) 8.1% 16.2% 24.3%
所属
出走頭数は関東馬が圧倒的に多いですが
率はほぼ同等です。
- AJCC/枠データ
1枠(0-1-1-9)
2枠(0-0-2-9)
3枠(1-2-1-8)
4枠(1-2-0-12)
5枠(3-0-2-11)
6枠(0-2-0-16)
7枠(4-2-1-13)
8枠(1-1-3-15)
- AJCC/馬番データ
1番(0-1-1-8)
2番(0-0-2-8)
3番(0-2-1-7)
4番(1-1-0-8)
5番(3-1-0-6)
6番(1-0-0-9)
7番(1-0-3-6)
8番(1-0-0-9)
9番(0-1-0-9)
10番(1-1-1-7)
11番(1-3-1-3)
12番(0-0-0-6)
13番(1-0-0-4)
14番(0-0-0-2)
15番(0-0-0-1)
16番(0-0-1-0)
偶数(4-2-4-49) 6.8% 10.2% 16.9%
奇数(6-8-6-44) 9.4% 21.9% 31.3%
枠・馬番
4コーナー出た直線の入り口からスタートするコースで、
直線の坂を2回登るタフなコースとなっています。
スタート地点から最初のコーナーまでは十分距離があるため、
枠による有利不利はないと見てよさそうです。
- AJCC/脚質データ
逃げ(2-0-0-8)
先行(5-6-2-22)
差し(2-3-7-29)
追込み(1-1-1-33)
脚質
逃げ切った馬2頭はマグナーテンとシルクフェイマス。
斤量は58kgでどちらもG2勝ちの実績がありました。
先行差しが中心。
- AJCC/前走データ
重賞(7-8-5-58)
├G1(3-3-3-12)
│├JC(2-0-0-0)
│└有馬記念(1-1-1-6)
├G2(0-1-0-12)
│└ステイヤーズS(0-1-0-7)
└G3(4-4-2-34)
└中山金杯(3-3-1-24)
OP特別(0-0-2-16)
1600万下(2-2-2-16)
1000万下(1-0-1-3)
- AJCC/前走着順別データ
前走重賞・OP特別
1着(1-1-0-4)
2着(1-0-0-5)
3着(2-1-1-10)
4着(1-0-1-6)
5着(0-3-0-3)
6〜9着(2-1-2-21)
10着以下(0-2-3-25)
前走条件戦
1着(3-2-3-4)
2着以下(0-0-0-15)
- AJCC/前走着差データ
負け2.0秒以上(0-0-1-17)
前走・着順・着差
前走重賞だった馬が中心。
中山金杯組は出走が例年多いですが、以下のデータに該当する
馬がいれば注目できますね。
中山金杯組
・前走5着以内(3-1-0-4)
・前走3番人気以内は(3-1-1-3)
前走OP特別だった馬は
ユキノサンロイヤル(前走ニューイヤーS)の2回。
基本的に割り引きですね。
前走条件戦はけっこう好走しています。
勝ち馬のみが活躍。
- AJCC/前走人気別データ
前走オープン
1番人気(2-1-0-6)
2番人気(1-0-1-5)
3番人気(1-2-1-5)
4番人気(0-0-0-7)
5番人気(0-1-0-6)
6〜9番人気(2-2-2-17)
10番人気以下(1-2-3-28)
前走条件戦
1番人気(2-1-0-2)
2番人気(0-1-0-2)
3番人気(1-0-0-1)
4番人気以下(0-0-3-14)
前走人気
前走人気はG1は不問ですが、G2・G3・OP特別で10番人気以下は
(0-1-1-20)と苦戦傾向です。
前走条件戦は1番人気なら特に良い。
4番人気以下は連対がありません。
- AJCC/前走距離データ
1600m以下(1-0-2-11) 7.1% 7.1% 21.4%
1800m(2-1-0-14) 11.8% 17.6% 17.6%
2000m(4-3-3-35) 8.9% 15.6% 22.2%
2100m以上(3-6-5-31) 6.6% 20.0% 31.1%
前走距離
1600m以下になると連対は1度しかない。
(2006年シルクフェイマス)
- AJCC/間隔データ
連闘・中1週(2-0-3-28)
中2週(2-3-2-11)
中3週(3-1-2-6)
中4週〜中8週(3-4-2-24)
中9週〜半年(0-2-0-7)
半年以上(0-0-1-17)
間隔
半年以上は連対がありません。
AJCCまとめ
データまとめ
×10番人気以下
(0-0-0-33)
△単勝30倍以上
(0-0-4-51)
△前走OP特別
(0-0-2-16)
○前走中山金杯5着以内
(3-1-0-4)
○前走中山金杯3番人気以内
(3-1-1-3)
◎前走条件戦1着(3-2-3-4)
△前走G2・G3・OP特別で10番人気以下
(0-1-1-20)
△前走条件戦4番人気以下
(0-0-3-14)
×半年以上(0-0-1-17)
AJCCはメールマガジンにてまとめていきます。
重賞詳細データ配信(無料)の登録はこちらから!
↓
http://gekisokeiba.livedoor.biz/archives/51271500.html
◎携帯向け。高確率に馬券になる馬“高確馬”配信中!
メルマガ登録はこちら(PCからご覧の方)
↓
http://mini.mag2.com/pc/m/M0076130.html
メルマガ登録(携帯からご覧の方はこちら)
↓
http://mini.mag2.com/i/m/M0076130.html
IPAT Entry2 ランキング

今週末より始まります『まるわかり【3連単10点】馬券の凄いコツ』のご案内 NEW!!
新サービス『あなたの買い目マニュアル化計画』のご案内 NEW!!
単47.9%,複87.5%!【◎高確馬/ズバリ!高確穴ウマ】9/30-10/1の結果 NEW!!
『データスコア出馬表(地方Ver)』南関東競馬全レース配信始まりました! NEW!!
「データ競馬」アンケートにご協力ください
メルマガ読者様へ「データファイル」プレゼント!
データ競馬コンテンツ比較表
激走!データ競馬&高確!データ競馬 全コンテンツのご案内
お知らせ一覧
トップページへ
Posted by data-keiba at 23:22│
TrackBack(14)│
2009 G2 データ
■競馬ブログ更新情報■
この記事へのトラックバックURL
1月25日に中山競馬場で行われるアメイカジョッキークラブカップ(AJCC)。
【AJCC】登録馬と中山芝2200mの種牡馬成績【競馬予想@競馬で儲けよう】at 2009年01月19日 20:24
【アメリカJCC】過去5年の1〜3着馬の血統・レース内容から注目馬を探します。今年の登録全馬の血統も掲載。色分け血統表は知識不要で超便利!!
【アメリカJCC(2009年)】登録馬の血統【【血統フェスティバル】blog】at 2009年01月19日 21:19
応援よろしくお願いします
有馬記念好走馬は要注意。
【AJCC】の特徴【土佐日記|土佐の競馬メモ】at 2009年01月20日 00:22
【アメリカJCC展望その1】
過去血統データ
過去約10年を見渡すに、実に様々な系から連対馬が出ていますが、直近の3年に絞れば明らかに相性の..
アメリカJCC(09年)展望その1【血統適性blog】at 2009年01月21日 14:13
【アメリカJCC】が行われる中山芝2200mで実際に好走している血統を見やすい系統色分け表でチェック!注目馬を探ります!
【アメリカJCC】攻略!中山芝2200m!【【血統フェスティバル】blog】at 2009年01月21日 21:32
どうも昨日からこちらから送ったTBが全く飛ばなくなっているようです。
もし逆にこちらへTBを送って頂いて
反映されていない方いらっの..
AJCC展望その2〜今年はこの組み合わせで決まる?【完全無料!中央競馬特別戦だけで平均1日1本万馬券的中するブログ】at 2009年01月21日 23:06
AJCC (中山 芝2200m)
アメリカジョッキークラブカップの予習です。
<登録馬>
アルナスライン
エアシェイディ
キングストレ??.
今週の重賞 AJCCの予習【TOMOYAのblog 略して トムログ】at 2009年01月21日 23:47
2007??2008の2年間における中山芝2200M戦の傾向を簡単に。
前走芝2200M戦組が【6??3??2??16】勝率22.2%連対率33.3%複勝率40.7%単勝回収値161.5円複勝回収値97.4円です。
この場合前走新潟芝2200M戦を勝ち上がっ...
中山芝2200M戦の傾向【血統&爆走ローテBlog】at 2009年01月22日 11:01
今週行われるアメリカJCCの過去5年の傾向を見てみます。
まず前走中山金杯組の好走が挙げられます。過去5年で【3??1??0??11】。2007年は出走がありませんでしたが、2004、2005、2008年と馬券圏内に入っています。その中でも前々走を1600?...
【アメリカJCC2009】傾向分析【血統&爆走ローテBlog】at 2009年01月22日 11:02
先週の日経新春杯では有馬記念の2着馬アドマイヤモナークが出走し5着。今週はAJCCに有馬の3、4、6着馬エアシェイディ、ドリームジャニー、アルナスラインが登場。今週の3頭もモナーク同様ダイワスカーレットを負かしにいってではなく自分の競馬、差し追い込みに徹....
AJCC 過去の傾向から【ニュータイプ的競馬】at 2009年01月22日 12:36
【アメリカJCC展望その2】
展望その1はこちら
展望その1のポイントは「ずばりアドマイヤベガ産駒」と「スピードの持続力で勝負するタイプのギ..
アメリカJCC(09年)展望その2【血統適性blog】at 2009年01月22日 15:34
アメリカJCC 前3走で予習
★アルナスライン
有馬記念 やや荒れ M 5人6着
流れ込んだだけ。ペリエで人気先行。軽い芝で見直し。
...
アメリカJCC 前3走で予習【重賞の勝因敗因ノートのブログ】at 2009年01月22日 23:29
アメリカJCC 傾向と対策
金杯組、有馬記念組の相対する中距離重賞。
重い芝、中山巧者の独壇場。
エアシェイディ、マツリダゴッホ、シ...
アメリカJCC 傾向と対策【重賞の勝因敗因ノートのブログ】at 2009年01月22日 23:29
こんにちは てつです。今年のアメリカジョッキークラブカップは13頭立てで行われま
中山 芝2200M (11頭立て~15頭立て)【競馬データによる必勝法】at 2009年01月23日 21:40
Copyright(C)2004-2023 data-keiba All Rights Reserved. |