函館記念血統データ/第41回函館記念データ
函館記念血統データ/第41回函館記念データ
さて、今日は
函館記念の血統データです。
データはハンデ戦に変わった1997年からの過去8回を対象に分析します。
いつものように、1〜3着馬の父の系統、母父の系統を見ていきます。
競馬ブログランキング
このブログはおおまかに4つに系統分けしています。
血統と3着以内の回数および、1着・2着・3着の回数を表示しています。
父系
ノーザンダンサー系 12回(3-6-3)
└ノーザンテースト(1回)
└リファール系(1回)
└ダンチヒ系(2回)
└ニジンスキー系(3回)
└サドラーズウェルズ系(3回)
└エルグランセニョール(1回)
└ペンタイア(1回)
ターントゥ系 5回(2-1-2)
└ヘイロー系
└サンデーサイレンス(4回)
└バブルガムフェロー(1回)
ナスルーラ系 4回(2-0-2)
└グレイソヴリン系(2回)
└ネヴァーベント系(2回)
ネイティヴダンサー系 1回(0-1-0)
└エタン系(1回)
その他 2回(1-0-1)
ブランドフォード系(2回)
母父系
ノーザンダンサー系 8回(4-2-2)
└ノーザンテースト系(4回)
└ニジンスキー系(2回)
└リファール系(2回)
ターントゥ系 0回(0-0-0)
ナスルーラ系 6回(2-3-1)
└ネヴァーベント系(5回)
└グレイソヴリン系(1回)
ネイティヴダンサー系 4回(2-0-2)
└レイズアネイティヴ系(3回)
└ミスタープロスペクター系(1回)
その他 6回(0-3-3)
テディ系(1回)
エルバジェ系(1回)
マイバブー系(1回)
ニアークティック系(1回)
クラリオン系(1回)
フェアトライアル系(1回)
以上、函館記念血統データでした。
傾向[1]
父ノーザンダンサー系、3着以内が12回と断トツに多い。
特に、ニジンスキー系(2回)、ダンチヒ系(3回)が良さそう。
エアセレソン(父チーフベアハート)
エリモハリアー(父ジェネラス)
スプリングシオン(父デインヒル)
テイエムジェネラス(父ジェネラス)
傾向[2]
サンデーサイレンスなどのヘイロー系もやっぱり良い。
サンデー産駒(4回)、バブルガムフェロー産駒(1回)と好走している。
今年の函館記念は昨年3着のワイルドスナイパーが参戦。
ウイングランツ(父ダンスインザダーク)
タイガーカフェ(父サンデーサイレンス)
ワイルドスナイパー(父バブルガムフェロー)
傾向[3]
好走できていないのは父ロベルト系とミスプロ系。
過去8年では3着以内に1回も来ていない。
さらに、函館芝2000mの種牡馬別連対率(過去10年)を見てみると
ブライアンズタイム 8.9%
ジェイドロバリー 5.8%
と不得意なコースなようですね。
ブルートルネード(父ジェイドロバリー)
グランリーオ(父サニーブライアン)
マチカネメニモミヨ(父ブライアンズタイム)
参考
函館芝2000mの過去10年の種牡馬別連対率
バブルガムフェロー 36.3%
サンデーサイレンス 30.6%
サクラローレル 27.2%
デインヒル 23.5%
コマンダーインチーフ 22.2%
ダンスインザダーク 18.4%
ジェネラス 10.0%
ブライアンズタム 8.9%
ジェイドロバリー 5.8%
以上、函館記念血統データでした。
今週は函館記念のデータ特集してきました。
明日はいつものように、データをまとめて予想をしてみます。
シンクタンク競馬NET

の無料メールで見たのですが
注目騎手情報で藤田騎手を特集していました。
土曜、日曜とも函館で17鞍騎乗予定だそうです。
で、メールでは、騎乗予定馬にそれぞれ評価(A〜C)がしてあって、
なかでも函館記念で騎乗予定のエアセレソンと
土曜日11レース騎乗予定のディアチャンスがA評価だそうです。
メールの記事そのまま貼っておきますので参考にしてください。
(コピーしていいのかどうかは知らんが…)
・・・・・・・・
シンクタンク競馬NET
・・・・・・・・・・・
3-11 ディアチャンス (清水出) A・・・昇級は形だけ。馬体充実著しい!
4- 9 エアセレソン (伊藤雄) A・・・前走は道悪が敗因。良馬場なら!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな具合に載ってました。
エアセレソンか…。
勝ちそうな感じはするけど、人気になるだろうなぁ。
メールは
シンクタンク競馬NET
で無料登録したら見れます。
じゃ、今日はこのへんで。
他の競馬ブログの函館記念データ
(競馬Blogランキング)
『激走!データ競馬メルマガ』の次回は函館記念データ特集で発行します。
毎週土曜発行しています。メルマガでは各馬の函館実績などのデータも。
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。

コンピ1・2位から6位まで流す!!《馬連》馬券法&買い目配信のご案内
中央そして地方競馬も!【高確馬データ配信】会員募集のお知らせ
次走チェック馬と注目の6頭(ロードトラスト,ジゲン他)
今週の重賞データ分析まとめ(大阪杯,ダービー卿CT)
単38.9%,複79.2%!【◎高確馬/ズバリ!高確穴ウマ】3/25-26の結果
「騎手ランク」(SS,S,A)新登場!『データスコア出馬表』バージョンUP情報
メルマガ読者様へ「データファイル」プレゼント!
データ競馬コンテンツ比較表
激走!データ競馬&高確!データ競馬 全コンテンツのご案内
お知らせ一覧
トップページへ
Posted by data-keiba at 23:25│
Comments(0)│
TrackBack(11)
■競馬ブログ更新情報■
この記事へのトラックバックURL
さて今週は荒れるハンデ戦の函館記念。
少点数主義の私には厳しいですが,
今回もスパッと予想してみたいと思います。
■2005/7/24(日) 函館記念(G3)
2回 函館 4日目9R
サラ系3歳以上 ○混○特指(ハンデ) 芝2000
1 1 ◎ テイエムジェネラス 牡6 53.0 秋山真一
函館記念2005予想 ◎テイエムジェネラス【D.D.のたわごと】at 2005年07月23日 01:22
23日の新潟3Rの18の複はいくらつくの? http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1122020384/ 1 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト あと、以下のワイドのオッズ予想を知りたいので教えて下さい。 3―18 5―18 15―18 12 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト な.
23日の新潟3Rの18の複はいくらつくの? のコピペ【コピペdeネットサーフィン&ケイバ】at 2005年07月23日 08:07
函館記念は9Rです!お間違いなく! っていうか絶対間違える。ややこしいー。はくぼ競馬。みなさんホントにお間違いなく!【ルール】●毎週総額\5000分で買い目を発表●当たったら払戻分を郵便貯金します●外れたら\5000を貯金します●勝負レースは毎週1レースのみです●1...
馬券買ったつもり貯金(27)函館記念【予想】【トニー便】at 2005年07月23日 17:01
昨日は時間が無かったのでささっといい加減な予想をしてしまいましたが 今日はちょっと時間があるので再検討しようと思います 小郡特別・・・うん、このままでいこう 函館記念・・・ ◎ブリットレーン ○ブルートルネード キル・・・ナスノストローク ということにしましょ
小郡特別と第41回函館記念(GIII)の予想しなおし【くえちゅん飼育係の競馬】at 2005年07月23日 19:03
荒れることだけが取柄だったはずのレースが、ハンデ戦復活後97年以降続いた馬連万馬券が02年に途切れると、03年は1番人気馬が12年ぶりに勝利、そして昨年は1、2番人気が揃って連対するという至って平穏に収まり、年々手堅い重賞に変貌しつつある函館記念。
さて
函館記念・展望【俺っちのウマーな馬券手帳】at 2005年07月23日 19:14
函館の夏は5歳牡馬が熱い!
そんなキャッチフレーズができるかのように出走5歳牡馬3頭がポイントの上位を占めた。
エアセレソンは、前走エリモハリアーの4着に終わったが、前々走の新潟大賞典で重賞勝ちを納めている。
後からも、好位からも競馬ができるので、安定
5歳牡馬三つ巴【第41回函館記念予想】【中央競馬G〓予想】at 2005年07月23日 19:30
函館09レース 函館記念
最初から決めていた本命は、
4番ブルートルネード、が54キロで出走。
私が思ってているより1キロ軽い。
ならば自信の本命。
日本一荒れる重賞といわれるこのレースなら、
人気の無い馬を相手に選ぶのが当然。
私の選ぶ穴馬は3番.
函館記念【ワイド馬券1点勝負!(3連複・3連単の軸になる)】at 2005年07月23日 22:04
こんばんわ。
今週は自宅にいませんのでホームページの更新が出来ません。
というわけで函館記念の予想をこのブログにて公開します。
◎ブルートルネード
ここ数戦を見る限りいよいよ本格化を感じさせる。鞍上も横山典で勝負気配ムンムン。
エアセレソンとどちらを本命
函館記念(G3)の予想【『サラリーマンの小遣い稼ぎ』(未来予想屋ブログ)】at 2005年07月23日 22:17
函館9R【函館記念】
◎マチカネメニモミヨ
○エアセレソン
このレースに関しては「函館記念・有力馬ひとくち診断」と題して、上位人気が予想される馬についての個別診断をしました。これらを踏まえて結論を出します。
その「ひとくち診断」で5番枠に入れば勝つ
【函館記念】◎メニモミヨでマチカネ5年ぶりの重賞制覇へ【【噂の競馬村】ハズレ馬券も想定の範囲内】at 2005年07月23日 22:31
どうも最近いいんだか、悪いんだか。
まあ的中がないので「悪い」です。
今日の小倉9レースで早速走ってました「奥菜恵」、いや「メイショウオキナ」。
1着でした。
こういうレースを確実に獲っておかないといけないんでしょうが、最近はメイン以外ほとんど買ってないです
函館記念【雷座の部屋】at 2005年07月23日 22:49
◎ブルートルネード ○エアセレソン 本命はブルートルネードを推す。 まだ底がみえない感じだが、今年に入ってからの 充実ぶりはなかなかのものを感じさせる。 前走では重馬場とはいえ、函館で実績を残した。 全天候型でもあり、距離融通もある程度利く。 このクラスで勝ち.
函館記念。いけ!ブルートルネード【純正なる狙撃手】at 2005年07月23日 23:01
Copyright(C)2004-2023 data-keiba All Rights Reserved. |