ユニコーンSのデータ検証。そして出走馬確定。
ユニコーンSデータを見てみよう
競馬ブログランキング応援よろしくお願いします<(_ _)>
↑
クリックしてね。
今週の土曜日にはユニコーンステークスもありますね。
今日は、安田記念のデータは少し休憩して、ユニコーンSデータを見ていきます。
ユニコーンSは1996年に新設された3歳限定のダート重賞です。
1800mで始まりましたが、2001年に現在のこの時期に移動してからは1600mとなり
主な勝ち馬ではユートピアがいます。
データは過去4年のデータなので少ないのですが
何とか傾向を見つけたいですね。
ユニコーンS(G3)東京ダート1600m
現在の開催時期に移動した過去4年のデータ
3着以内の人気別回数
1番人気(3回)・2番人気(1回)・3番人気(2回)・4番人気(2回)
5〜9番人気(3回)・10番人気以下(1回)
過去4年の馬連配当
2001年/1着・3番人気、2着・1番人気(1780円)
2002年/1着・7番人気、2着・1番人気(3800円)
2003年/1着・1番人気、2着・5番人気(1380円)
2004年/1着・5番人気、2着・2番人気(1850円)
3歳限定戦の割には微妙に堅い決着で、人気馬が堅実です。
10番人気以下の連対はなく、波乱の少ないレース。
1着・2着・3着馬の前走
昇竜S(5頭)・NHKマイルC(4頭)
地方(2頭)・青葉賞(1頭)
昇竜S組とNHKマイルC組が好成績で、この組み合わせは3回あり、今年も注意が必要だね。
1着・2着・3着馬の前走着順
前走1着(5頭)・前走2着(1頭)・前走3着(0頭)・前走4着(3頭)
前走5着(0頭)・6〜9着(3頭)・10着以下(0頭)
10着以下からの巻き返しはなし。
脚質別連対回数
逃げ(2回)・先行(7回)・差し(9回)・追込(0回)
東京競馬場はダート1600mは2コーナーポケットからスタートします。
スタート直後は芝コースを少し走ります。
外枠は内枠よりも芝コースを長く走れるのでダッシュがつきやすく若干有利。
コースは広く、最後の直線は長いので、馬の実力どおりに決まる紛れの
少ないコースですね。
脚質は直線が長いけど、追込み馬は苦戦傾向。前残りも良くあるレース。
所属(過去4年1〜3着馬)
関西馬・8頭、関東馬・3頭、地方馬・1頭
関西馬が優勢だねえ。
ダート戦の連対率(過去4年1〜3着馬)
2001年 ユニコーンS
1着
ナスダックパワー 4戦(3・0・0・1) .750
2着
フジノテンビー 5戦(5・0・0・0) 1.000
3着
アップアンドカマー 8戦(2・0・2・4) .250
2002年 ユニコーンS
1着
ヒミツヘイキ 4戦(3・1・0・0) 1.000
2着
インタータイヨウ 7戦(5・1・0・1) .875
3着
ディーエスサンダー 5戦(2・2・0・1) .800
2003年 ユニコーンS
1着
ユートピア 3戦(3・0・0・0) 1.000
2着
ブイロッキー 6戦(3・1・2・0) .667
3着
ワンダフルデイズ 1戦(1・0・0・0) 1.000
2004年 ユニコーンS
1着
トップオブワールド 7戦(2・2・2・1) .571
2着
ダイワバンディット ダート初
3着
パーソナルラッシュ 4戦(3・0・0・1) .750
3着以内馬12頭中10頭が連対率5割以上だね。
芝でのレースで惨敗していても、ダートで好成績なら狙っていきたい。
こんな感じでどうでしょう?
で、今回の予想はデータ的に良い昇竜S組からかな?と思ったんだけど、
3着馬エイシンニュートンを端午Sで9馬身ちぎったカネヒキリの方が
昇竜S組1・2着馬より断然上位ってことで。
軸は
カネヒキリでいいよね?
ダートは3戦3勝だし。圧勝ばかりなんだし。
しかしこの馬、派手だよねえ。1番人気は確実だなあ。
出走馬確定!
アグネスジェダイ (小牧太)
ウエスタンリジ (小野)
エイシンイーデン (石橋脩)
エイシンニュートン(福永)
オーギュスト (勝浦)
カネヒキリ (武豊)
コウジンアルス (吉永)
サンワードラン (藤田)
シベリアンライオン(後藤)
シンメイレグルス (長谷川浩)
デイフラッシュ (柴田善)
ドンクール (熊沢重)
プライドキム (池添)
ポライトストーン (吉田豊)
マルカラスカル (松岡)
モエレアドミラル (江田照)
今日はユニコーンSのデータでした。明日は愛知杯のデータです。
さて、安田記念。出走馬も確定して盛り上がって来ましたね。
なんか、雨降るんですか?雨降ったら、余計にわからんね。
「激走!データ競馬メルマガ」は次回『安田記念データ』で
特に外国馬のデータを調べて載せようと思っています。
↓登録まだの方はどうぞ。
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。

『まぐまぐ!』から発行しています。
安田記念・ユニコーンS・愛知杯のデータを→
競馬ブログランキング
激走!データ競馬Blogを見に来ていただきありがとうございました。
また見に来ていただければ嬉しいです(^^)
こちらからお気に入りに追加できます
激走!データ競馬Blogトップへ

新サービス『あなたの買い目マニュアル化計画』のご案内 NEW!!
的中率71.0%,回収率138.0%!!コンピ版【高確率!穴馬を拾う<枠連>ガイド】 NEW!!
『データスコア出馬表(地方Ver)』南関東競馬全レース配信始まりました! NEW!!
「データ競馬」アンケートにご協力ください
メルマガ読者様へ「データファイル」プレゼント!
データ競馬コンテンツ比較表
激走!データ競馬&高確!データ競馬 全コンテンツのご案内
お知らせ一覧
トップページへ
■競馬ブログ更新情報■
この記事へのトラックバックURL
今週の安田記念も面白そうですが、それ以上に面白そうなのが 土曜日東京で行われるG3、ユニコーンS。 ダート戦無敗馬が5頭登録。 なかでも注目は、ダート戦3戦ともに相手を1秒以上差を着けて楽勝している フジキセキ産駒・カネヒキリと、僅差ながらも抜群の勝負根性を
フジキセキvsジェニュイン 【ユニコーンS展望】【今週の気になる馬】at 2005年06月02日 23:07
↓ご投票下さい↓(*^^)v
人気blogランキングへ
さて今週のG1【安田記念】ですが、
香港馬の参戦も相まって非常に面白いレースが予想されます。
人気が分散される事も考えると、馬券的な妙味もわいてきますね。
一通り追いきりの方を拝見しましたが、
特に目に
安田記念【★ペンタゴン式/3連単馬券術★】at 2005年06月02日 23:45
やっとネット繋がったっす。トラセンさんも変わってるしビックリっす。
安田記念週【ばじごご!】at 2005年06月03日 12:06
今回はフジキセキです。
フジキセキ産駒はまだG1の勝ち馬こそ出ていないものの、毎年サイアーランキングでは上位に来る活躍をしています。
今年は3歳のダート戦線にカネヒキリという大物候補を輩出したことが話題になってます。
産駒の初G1制覇も時間の問題かもしれま
フジキセキ(編集中)【なんちゃって血統理論】at 2005年06月03日 15:21
東京11R【ユニコーンS】
◎カネヒキリ
○アグネスジェダイ
▲ポライトストーン
ダート戦はすべて2着以下をブッちぎって3戦3勝のカネヒキリと、デビューからダート戦ばかり走って5連勝中のドンクールという、3歳ダート界の両雄が無敗のまま直接対決を迎えると
【ユニコーンS】◎カネヒキリ=雷様=高木ブー【【噂の競馬村】ハズレ馬券も想定の範囲内】at 2005年06月03日 17:17
メンバーが揃った今回のユニコーンS。レースを見るだけでも、十分面白そうな一戦であることは間違いない。ダート戦連勝中のカネヒキリやドンクール、シンメイレグルスを初め、伏兵馬も多彩。これまで行われた主なダート戦を少し振り返ってみる。まずはカネヒキリが圧勝した端
ユニコーンS予想【OK Computer blog】at 2005年06月03日 18:10
経営している会社がどん底になってしまいました。
すこしづつ悪化し、預金をきりくづして生活していました。
この預金がそこを着いた時、我が家はどうなるんだろうと、
いつも考えていました。
そして、その現実がとうとう来てしまったのです。
保険はとっくに執行になっ
家族の絆を深めた生き方【世の中の気になる情報&私の数奇な日常(韓国人との変わった交流)】at 2005年06月03日 18:21
<関連記事>・第10回ユニコーンS(注目馬)カネヒキリ、シンメイレグルス、ドンクールなどのダート無敗馬が揃い、いかにも勝負付け的なレースで非常に楽しみ。3頭で好勝負と思われやすいかもしれないが、カネヒキリの端午Sのタイムは、古馬重賞級。この3頭の中でも、...
第10回ユニコーンS(◎カネヒキリ)【ウマ@イボウ】at 2005年06月03日 18:54
●ユニコーンS(G3)
明日は3歳ダートの重賞、ユニコーンSですね。
ちょっと見解だけ書いておこうと思います。
今回はダートで強い勝ち方をしてきたカネヒキリ、ドンクールの初対決が注目を集めていますね。
過去のレース傾向を見ても実力どおりに決まる傾向にあ
ユニコーンS(G3)予想【なんちゃって血統理論】at 2005年06月03日 20:03
3歳ダート3冠ロード第1弾。
全勝のジェニュイン産駒・ドンクールと、絶好調の角居厩舎のフジキセキ産駒・カネヒキリの対決と言われていますが…
この2頭から本命を挙げるなら完全なダート血統であるカネヒキリ。
母父デュピティミニスターに母母父はミスプロ。
血統でみ
ユニコーンステークス(G3)展望と予想を一挙公開。【お馬な日々】at 2005年06月03日 20:06
今回のユニコーンSはここ数年間で最高のメンバーが集まったかと
思いますよ。っちゅうか大げさに言うと3才のダート最強決定戦かと…
今年はジャパンダートダービーやらんでええよって感じです。
やからG〓やけどG〓のつもりで予想しました。んで問題は雨が降るか
降.
第10回 ユニコーンS【暇な元浪人生の競馬予想】at 2005年06月03日 20:39
明日は東京で3歳ダート重賞ユニコーンS(G〓)があるで。 今日はこれ一本予想や。 明日の東京は曇りのち雨の予報!なにーっ、これは2通り考えねば・・・ ○良馬場 〓アグネスジェダイが逃げる展開だがあっさりと〓カネヒキリ、〓ドンクールといった有力どころが好位に.
ユニコーンSの予想!【ぷーたろーの競馬生活】at 2005年06月03日 21:27
◎カネヒキリ○アグネスジェダイ▲ドンクール△エイシンニュートンここはカネヒキリの頭は固いでしょう、相手は兵庫チャンピオンシップ組から勝ったドンクールより出遅れながらクビ差2着にふんばったアグネスジェダイを対抗にします。この3頭で固いとは思いますが、穴で前走
ユニコーンS予想【競馬ゴンタ】at 2005年06月03日 21:32
【東京11R ユニコーンS】 軸馬〓カネヒキリ 〓-〓〓〓〓
(投資額: 3600円)
6/4(土)予想【競馬 儲かるマルチ36】at 2005年06月03日 21:44
↓ご投票下さい↓(*^^)v
人気blogランキングへ
こんばんわ。
たくさんのアクセス投票を頂きまして
誠に有難うございます&感謝です。
では明日の狙い目を・・
東京11R【ユニコーンS】
週内の予想通り、頭は11.カネヒキリが抜けてる印象です。
鞍上の人
6/4 土曜日 買い目【★ペンタゴン式/3連単馬券術★】at 2005年06月03日 21:45
−指針−
高速馬場の東京ダート。
つーわけで、前走好タイムを叩き出したあの馬が本命です。
ユニコーンS予想 〜初重賞制覇だ!〜【競馬を少し噛んでみる】at 2005年06月03日 22:26
日曜日に行われる安田記念の現段階での予想をちょっと気が早いですが
していきたいと思います。それではまず印から。
◎カンパニー…父父にトニービンの血が祐一にも期待
○アサクサデンエン…そろそろ藤田の1発が怖い実力ある
▲テレグノシス…状態充.
安田記念ちょっと気が早い前々日予想♪【Gallop Impact 〜衝撃走る〜】at 2005年06月03日 22:42
JRA唯一の3歳限定ダート重賞です。
ここをステップに、大井のジャパンダートダービーに向かう馬が多いでしょう。
2005年3回東京5日(6月4日)11R
第10回 ユニコーンステークス(GIII)
サラ系3歳 1600m ダート・左(混合)(指定) オープン 別定
◎カネヒキリ
ユニコーンS予想。【ミルクホール日記】at 2005年06月03日 22:58
明日はなかなかおもしろいレースになりそうなユニコーンSが開催
される。もしかしたら、ダート界にもスターホースまではいかないかも
しれないが絶対的な馬が登場するかもしれない。
そのレースを盛り上げてくれる馬は、ディープの馬主さんで有名な
金子さん
ダートのダービー☆ユニコーンS♪【Gallop Impact 〜衝撃走る〜】at 2005年06月03日 23:00
明日より、新コーナーとして実際に投資馬券を買ってみようと思います。
ルールは以下のとおり。
*ルール*
1.買い目1点につき100円の均等買い
2.完全なるまとめ買い(前日に予想が終了朝買う)
3.買い目は前日に競馬ブックを買い、.
新コーナー投資馬券♪【Gallop Impact 〜衝撃走る〜】at 2005年06月04日 00:36
ユニコーンSで1番人気になりそうなカネヒキリはディープインパクトと同じ金子真人氏の持ち馬だが、ちょっと野次馬根性を出して2002年のセレクトセールの結果を引っ張り出して調べてみた。
ディープインパクトは上から10番目の価格、7000万円で落札されている。そし
ユニコーンS 予想【Racing Blog 2005】at 2005年06月04日 02:59
え〓、昨夜は毎週の事ながら予想検討中に落ちましたzzz 1レースも印が決まらぬまま・・・ いつも、調教タイムを眺めているウチに意識が遠くなるんだよなあ さて、今日は東京でユニコーンS。 明日の安田記念の軍資金を作る為にも是非とも獲っておきたい一戦です。
ユニコーンSの結論【午後から見に行ってきます】【今週の気になる馬】at 2005年06月04日 10:46
朝日杯フューチュリティ-'94:フジキセキ これまでのレースぶりから堂々の1番人気に推された。レースでは好位から鋭く抜け出し、2着のスキーキャプテンを首差退け、無敗で3歳王者となった。成績:4戦4勝 獲得賞金:1億2965万円
フジキセキ 1994朝日杯フューチュリティ-動画【競馬ファン必見!!GI 動画の館】at 2007年04月11日 21:29
Copyright(C)2004-2023 data-keiba All Rights Reserved. |